アレキサンドルとルファスの父親・シモンというクレネ人が田舎から町に向かっていたときのこと―― ボロボロになっているイエスは、十字架を背負って進むよう強要されるが、苦戦していた・・・ 「おい、そこのお前!こいつの十字架を一緒に背負え!」 「え!で、でもこれから用が・・・」 「ええい、いいから手伝え!」 「ゔッ・・・」 クレネ人のシモンは、突然兵士たちに強要された。
ヨハネの黙示録 2:3 - ALIVEバイブル: 新約聖書 あなたは私のために、どんな時にも、ねばり強く、決してくじけなかった。 Colloquial Japanese (1955) あなたは忍耐をし続け、わたしの名のために忍びとおして、弱り果てることがなかった。 リビングバイブル あなたはわたしのために、どんな時もじっと耐え、決してくじけませんでした。 Japanese: 聖書 口語訳 あなたは忍耐をし続け、わたしの名のために忍びとおして、弱り果てることがなかった。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 あなたはよく忍耐して、わたしの名のために我慢し、疲れ果てることがなかった。 ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) あなたは頑張ることを止めない。あなたはわたしの名のために困難をも耐え忍び、諦めなかった。 聖書 口語訳 あなたは忍耐をし続け、わたしの名のために忍びとおして、弱り果てることがなかった。 |
アレキサンドルとルファスの父親・シモンというクレネ人が田舎から町に向かっていたときのこと―― ボロボロになっているイエスは、十字架を背負って進むよう強要されるが、苦戦していた・・・ 「おい、そこのお前!こいつの十字架を一緒に背負え!」 「え!で、でもこれから用が・・・」 「ええい、いいから手伝え!」 「ゔッ・・・」 クレネ人のシモンは、突然兵士たちに強要された。
「いいか、俺の後につけば差し出される“十字架”を、進んで背負わなければ、俺の仲間にはなれねぇッ!!!」―― 【十字架は、当時の人にとって不名誉なことであり、口にすることも汚らわしいことであった。そのため十字架は恥、苦しみ、死などを表している】
彼らは、救世主に仕えていると言うのか? しかし、私はもっと仕えてきた。こんなに自慢をする私は、気でも狂ったのだろうか? 彼らよりずっと苦労し、彼らよりずっと働いてきた。 投獄されたこともかなりの回数に及ぶ。むち打たれたことは数えきれず、何度も何度も死に直面した。
私と律儀に働いてきた同志たちにお願いする。彼女たちはクレメンスとともに一生懸命になって、私が最高な知らせを伝えることに協力してくれたのだから。 それに、<天国の書>に名を記されている人たちなのだから。
教会のみんなよ。 私たちが、生活費のためにも、どれほど苦労して働いたか、覚えているだろう。 そっちにいた時も、昼も夜も休まず、汗水流して働いた。 それは、最高の知らせを伝える時、だれにも金銭的な負担をかけさせまいと思ったからだ。
私たちは、全人類の救世主である生ける神に希望を託している。 全ての人たち、特にその救いを受け入れた人たちのためにイエスは命を差し出してくれた! だから私たちは、これをより多くの人が信じるようにと励み、働くのだ。
与えられた仕事を忠実に果たしている牧師や年長の教会幹部は、それに見合う十分な経済的な援助を受け、心から尊敬されるべきだ。 説教と指導に熱心に励んでいる牧師の場合は、特にそうでなければならない。
このように、数えきれないほどの信仰の勇者が、競技場の正面観覧席で、私たちの競技を見つめているのだ。だから、スピードを落とさせたり、うしろへ引き戻そうとする力に目を光らせろ。 特に、足にうるさくまとわりついて、つまずかせようとする過ちをふり捨てるんだ。そして、神の用意された特別のコースを、根気強く走り抜こうではないか!
神を信頼して生きる生活に無関心になり、だらだらした心を持つことがないように。 かえって、神を信頼するがゆえに、今を辛抱強く生きることで神の約束したものを手にした者たちに続く人間になってほしいのだ。
これを書いているのは、あなたの同志ヨハネだ。我々はイエスによって繋がっており、苦難、神の王国、忍耐を共有している。 私は、イエスの実話、つまり、最高な知らせをどんな状況にあっても忠実に伝え続けたのでパトモス島へ島流しにされた。