ルカによる福音書 21 - ALIVEバイブル: 新約聖書額を上回る価値 (マルコ 12:41-44) 1 エルサレム神殿にて―― ジャリリリリン・・・ ふと顔を上げると、神殿の献金箱に捧げものをしている金持ちを見かけたイエス。 2 おや、そこへ1人の貧しい身なりをした未亡人が来た―― チャリン、チャリン イエスは、この女が小さな銅貨を2枚入れる様子を見た。 3 見ろッ! 「この女性は小さな銅貨2枚“しか”入れなかったが、彼女はどの金持ちよりも“多くのものを捧げた”。 4 あの金持ちは、自分にとっちゃどうってことない額を捧げたが、彼女は必要な生活費すべてを注ぎ込んだ・・・!!!」 この世の終わりの前兆 (マタイ 24:1-14; マルコ 13:1-13) 5 なーんてキレイなんだ・・・ イエスの一味では、神殿の美しさが話題にあがっていた。高級な石細工や壁飾りに目を奪われた・・・それは、どれもユダヤ人が神に捧げたものでできていた。 6 「ああ、見てみろ。こいつぁ、いつか全壊する。この石は、1つ残らず地面に叩きつけられ、1つとして、重なったままにはならない・・・!!!」 7 少したって―― 「先生、さっきの話だが、いつそんなことが起きんだ?なんか前兆はあるのか・・・?」 仲間がそう聞くと、イエスの目が鋭くなった・・・ 8 「騙されないように注意しろ・・・! 俺の名を語るヤカラが多く現れる。『私こそ救世主!』、『時は来た!』などと言って偽り、人を惑わすが、流されるな。 9 戦争や暴動が起きたことを聞く。だが恐れるに足りない。この世が終わる前に必ず起きることではあるが、その後すぐってわけじゃあない」 10 イエスは話し続けた―― 「民族は民族に、国々は国々に敵対して立ち上がり、 11 大地震が起き、各地で人は飢え、伝染病が流行し、人への警告として、恐ろしい異変が空に現れる。 12 だがそれらの前に、おまえたちは捕えられ、ひどい仕打ちを受ける。ユダヤ集会所で訴えられ、牢屋にぶちこまれ、王や権力者たちの前に立たされる。それもこれも、俺に従ったことが理由で。 13 だが、これは俺のことを証言する絶好のチャンスだ! 14 何を言うか心配しないように、今のうちに決断しろ。 15 俺が知恵を授け、どんな反対者も反論できないことを言わせよう! 16 両親、兄弟、親戚、友達でさえ反対し、殺される人だっている。 17 俺に従うがゆえに嫌われる。 18 だが、誰も魂には指一本触れず、髪の毛一本さえ失わないことを約束しよう! 19 強く信じ続けるなら、どんな災難からも救われる・・・!!!」 神殿の 都 エルサレムの崩壊 (マタイ 24:15-21; マルコ 13:14-19) 20 「エルサレムが軍隊に包囲されたとき・・・それが滅びの時だ・・・!!! 21 ユダヤにいる人は山を目指せ。エルサレムから急いで離れるんだ。 都付近にいるなら、都に逃げ込むな! 22 神の最後の審判について預言者たちが何度も書き記している。俺が言う“その時”にそれらすべてが“起こらなければならない”。 23 その日、妊婦や赤ん坊を持つ母にとっては、特につらい時期になる・・・!そう、神の憤りが降り注がれる最悪な時代がこの地に訪れるからだ。 24 ある者は兵士に殺され、ある者は捕虜となって多くの国々に連れ去られ、追放される。時が来るまで、エルサレムは外国の手に落ちる」―― 【エルサレムは、選ばれし神の都市なのである】 終焉 の季節 (マタイ 24:29-31; マルコ 13:24-27) 25 「それから、不思議な現象が太陽、月、そして星々に現れる。荒れ狂う海と白波の音に、世界が混乱に陥る・・・ 26 人は世界で起きていることを目にし、腰を抜かして怯える。空中は一変し、 27 世界は見る。絶大な力と栄光をまとった“この人”が雲に乗って来るのを・・・!!! 28 これらのことが起こり始めたら、恐れず、胸を張って立ち上がれ。お前たちを鎖から解き放つ神の時だからだ・・・!」 永遠に残るもの (マタイ 24:32-35; マルコ 13:28-31) 29 ここでイエスは例え話を始めた―― 「木を見てみろ・・・イチジクの木がいい例だな! 30 緑になったら夏の時期が来たと知る。 31 同じように、俺が話した事がすべてが起きたら、神の王国が来る時期だと察することができる! 32 今生きている人たちの中に、これらを全て体験する者がいる・・・! 33 やがて、この世は天も地もひっくるめて滅びるが、俺の言葉は永遠に廃れない・・・!!!」 準備せよ!! 34 「パーティーやお酒、この世のことに無我夢中にならないように神経を尖らせろ!もし、してしまったら思考が麻痺し、準備が整っていないうちにこの世が終わる時を迎える・・・!!! 35 世界は不意を突かれ、衝撃が走る! 36 だから、スタンバっとけ!起きたら、起きたで、乗り越えられるように祈り、胸を張って神の子の前に立つことができるように祈れ!」 37 イエスは、朝から日が沈むまで神殿の敷地で群衆に教え、夜には人里離れたオリーブ山と呼ばれた、丘の上で過ごした―― 38 「早く起きて!行くよッ!!」 「今日は何が聞けるんだー!」 「朝だ!行くぞ!」 早朝にも関わらず、大勢の人がイエスの話を聞きに神殿に集まったのである。 |
© 2017 Bible League International
Bible League International