Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -

コリント人への第二の手紙 11 - ALIVEバイブル: 新約聖書


本物と偽物の使徒

1 私が愚か者のように話すのを、すでにこらえてはいるだろうが、もう少しこらえてくれ。

2 神の深い思いやりをもって、みんなのことを心にかけている。 ちょうど清純なおとめが、やがて夫となる人に愛をささげるように、みんなが、ただ救世主だけをひたむきに愛するよう願っているのだ。

3 しかし、エバがエデンの園で悪魔王に惑わされたように、救世主に対する、きよい純真な献身の思いが消えてしまうのではないかと、心配でたまらない。

4 みんなときたら、どうもだまされやすくて・・・だれかが、私たちの伝えた真理とは違った理屈を伝えたり、みんなが受けた神の霊とは違う悪魔のスピリットを受け入れたり、みんなが救われたのとは違う救いの道を教えたりしようものなら、それを信じてしまうのだから。

5 けれども、そんな偉い自称“神の使者たち”が私よりすぐれているとは思わない。

6 たとえ口べたであっても、少なくとも、自分が話している内容は、よく知っている。 それは何度も証明してきたことなので、もうよくわかっていることだと思う。

7 みんなから何の報酬も受けずに、神の最高の知らせを宣べ伝えたことは、まちがいだったのか? そのために自分を安っぽく見せて、見下げられてしまったのか?

8 私は、あなたがたに仕えるため、他の教会からの金銭的な援助を受け入れた。

9 それが底をつき、食べる物に事欠いた時も、みんなにはいっさい要求しなかった。 マケドニヤ州のイエスの信者たちが、別の贈り物を持って来てくれたからだ。 みんなに、ただの一円も求めたことがない。これまでと同様、今後もそのつもりでいる。

10 このことは、あらん限りの真実にかけて、ギリシヤ州に住むすべての人に約束する。

11 なぜそうするのだろう? みんなを愛していないからだとでも? とんでもない。 どれほど愛していることか!神が全て知っている。

12 しかし、今のやり方を、これからも続けるつもりだ。私たちのように神に従っていると誇る人たちの根拠を、くつがえすために。

13 彼らは、決して神から遣わされた者ではない。 人をだまして、てっきり救世主の使徒だと思い込ませるぺてん師だ。

14 しかし、今さら驚きもしない。悪魔王でさえ、光の天使に変装できるのだ。

15 だから、悪魔王の手下どもがまねして、謙虚に教会のために仕えたいという人になりすましたとしても、なんら驚くことはない。最後には、その悪事にふさわしい神の鉄槌を、徹底的に受けるのだ。


パウロの痛み

16 もう一度お願いする。こんなことを言う私が、理性を失ったなどとは、思わないでくれ。 しかしまた、それならそれで、“理性を失った愚か者”のことばに、とにかく耳を傾けてくれ。 あの人たちみたいに、私も少しばかり誇ってみせよう。

17 こんな自慢話は、イエス様だったら絶対にしない。 私は、知恵のない愚か者のつもりなのだから。

18 自分の偉さをしきりに言いふらす、ほかの人のまねを、してみようじゃあないか。

19 利口さを誇るみんなが、よくも愚か者たちの言うことを快く聞いているな!

20 奴隷にされて、持ち物を奪われて、利用されて、いばられて、顔をひっぱたかれて、よく何もなかったかのように平気でいられるな。

21 口にするのも恥ずかしいことだが、私は弱くて、とてもそんなまねはできない。 しかし、彼らが誇るくらいのことは何でも、またもや愚か者に甘んじるが、何も難しいことではない。

22 彼らは、ヘブル人だと自慢しているようだが。私もヘブル人だ。 神の国の民だと言うが、私もそうだ。 アブラハムの子孫か。私もそうだ。

23 彼らは、救世主に仕えていると言うのか? しかし、私はもっと仕えてきた。こんなに自慢をする私は、気でも狂ったのだろうか? 彼らよりずっと苦労し、彼らよりずっと働いてきた。 投獄されたこともかなりの回数に及ぶ。むち打たれたことは数えきれず、何度も何度も死に直面した。

24 ユダヤ人から、39回の恐ろしいむち打ちの刑を受けたことが5度ある。

25 それから、むちで打たれたことが三度、石で打たれたことが一度、難船したことが三度、まる1日、海上を漂ったことが一度ある。

26 幾度も長く苦しい旅をし、川が反乱したり、強盗に襲われたり、同国人からも外国人からも非難と攻撃を浴び、何度も危険な目に会った。 町々では暴徒に取り囲まれ、荒野や嵐の海でやっとの思いで命びろいしたこともある。 イエスの信者だと自称しながら、実はそうでない人たちに苦しめられたこともある。

27 疲れ果て、苦しみ、たびたび眠れない夜を過ごした。 飢え渇き、食べ物もなく過ごしたことも、しょっちゅう。 また服もなく、寒さに震えていたことも。

28 こんなことのほかに、絶えず、他の教会がどうなるかという心配をかかえている。

29 倒れている人を見て、知らん顔ができるだろうか。 過ちへ誘惑され、傷ついた人を見て、胸が痛くならないだろうか。

30 しかし、もしどうしても誇る必要があるなら、私はむしろ、自分の“弱さ”を誇る。

31 王なるイエス・救世主の父なる神、永遠にほめたたえられる方は、私が真実を語っているのを知っている。

32 1つ例をあげよう。シリア地方の都市ダマスコで、アレタ王の代官が、私をつかまえようと、町の門を厳重に見張っていた。

33 しかし私は、町の城壁の穴から、綱のついたかごでつり降ろされ、逃げることができたのだ。こうやって、私を捕えようとする、総督から逃げのびたのだ。

© 2017 Bible League International

Bible League International
私たちに従ってください:



広告