コリント人への第一の手紙 13 - ALIVEバイブル: 新約聖書愛 1 たとえ私に、異言で話す才能、そして天地のあらゆることばを話す才能が与えられたとしても、人を愛していなければ、ただの騒音にすぎない。 2 同様に、預言をする才能があり、将来の出来事を予知し、知識を完全に習得しても、人を愛さないなら、何の役に立つのか。 また、山を動かすほど神を信じていても、愛がないなら、私には何の値打もないのだ。 3 そして、自分の財産を全部、貧しい人たちに分け与えても、最高の知らせを伝え広めるために火あぶりの刑にあったとしても、そこに愛がなければ、何の価値もない。 4 愛はきわめて辛抱強く、親切。 愛は決してねたまず、自慢をせず、見下さない。 5 愛はうぬぼれず、自分の利益を求めず、短気にならない。 愛は自分のやり方を押し通そうとはせず、いらいらすることも無ければ、腹を立てることも無い。 人に恨みをいだかず、被害者意識をもたない。 6 過ちを喜ばず、真理を喜ぶ。 7 愛は人に見切りをつけることがない。 愛はどんな時も希望を捨てず、あきらめず、最善を信じる。 8 才能や力はいつか尽きるが、愛に終わりはない。 そうだ、預言も、異言も、未知な知識を習得する才能もやがては消え去る。 9 これらの知能には幕が閉じる。なぜなら、いま私たちの知っていることは、ほんの一部にすぎないからだ。 10 しかし、完全なものが来れば、不完全なものは絶えてしまう。 11 子どものころの私は、子どものように話し、子どものように考え、子どものように判断した。しかし、大人になってからは子どものような考えに幕を閉じた。 12 同じように、今の私たちの神に対する知識や理解は、そまつな鏡にぼんやり映る姿のようなものだが、やがては、面と向かって、神の完全な姿を見るのだ。 今は、神の一部分しか知らないが、その時になれば、私のことを完全に把握している神のように、すべてがはっきりする。 13 永遠に残るものは3つ。信仰、希望、そして愛。 その中で一番偉大なのが愛だ。 |
© 2017 Bible League International
Bible League International