オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




ヨハネによる福音書 11:1 - ALIVEバイブル: 新約聖書

あるところに病気を抱えたラザロという男がいた。 それは、例のマルタ、マリヤ姉妹が住むベタニヤ村だ。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

さて、ひとりの病人がいた。ラザロといい、マリヤとその姉妹マルタの村ベタニヤの人であった。

この章を参照

リビングバイブル

さて、ラザロという名前の人が病気にかかっていました。彼はマリヤとその姉マルタの兄弟で、ベタニヤという村に住んでいました。このマリヤは、イエスの足に高価な香油を注ぎ、それを髪でぬぐったことで知られる女性です。そのマリヤの兄弟ラザロが床に伏していました。

この章を参照

Japanese: 聖書 口語訳

さて、ひとりの病人がいた。ラザロといい、マリヤとその姉妹マルタの村ベタニヤの人であった。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

ある病人がいた。マリアとその姉妹マルタの村、ベタニアの出身で、ラザロといった。

この章を参照

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

あるところに病気を抱えたラザロという男がいた。彼は、例のマルタ、マリア姉妹が住むベタニヤの村に暮らしていた。

この章を参照

聖書 口語訳

さて、ひとりの病人がいた。ラザロといい、マリヤとその姉妹マルタの村ベタニヤの人であった。

この章を参照



ヨハネによる福音書 11:1
15 相互参照  

イエスはベタニヤ村へと進み、その晩をそこで過ごしたのだった。


イエスと一味は神殿の都エルサレムまであと少しのところまで来ていた。オリーブ山のふもとの村、ベテパゲとベタニヤに到着し、イエスは2人の仲間を呼びだした――


「友達のラザロが眠っているんだ、起こしてやらないとな!」


ベタニヤ村は神殿の都エルサレムから3キロ程しか離れていなかった。


ユダヤ人たちが大勢、お悔やみに詰めかけていた。 マルタとマリヤが慰められているところだった。


そこで、マリヤとマルタはイエスに使いを送った―― 「師匠、あなたが目をかけたラザロが重い病気にかかっています」


群衆の中には、イエスがラザロを生き返らせた現場を目撃した人たちの顔も多々あった。彼らは事件の一部始終をふれ回っていた。


「おいっ!聞いたか!あのイエスが、ベタニヤ村にいるらしいぞ!」 エルサレムの市民は、イエスがいると聞いて、どっとラザロの家に押しかけた。 イエスに会うためばかりか、一度死んで生き返ったラザロを、一目見たいと思ったからだ。


岩のペテロがルダの町にいた頃のこと―― 鹿のドルカスが病気で亡くなってしまった。ヨッパの町人は悲しみ、彼女の体を丁寧に洗い、2階に遺体を安置した。