ヨハネの第一の手紙 2:28 - ALIVEバイブル: 新約聖書 そう、我が子たちよ。いつまでも彼の内に生きようじゃあないか!そうすれば、救世主が再び戻る日、堂々としていられる。 Colloquial Japanese (1955) そこで、子たちよ。キリストのうちにとどまっていなさい。それは、彼が現れる時に、確信を持ち、その来臨に際して、みまえに恥じいることがないためである。 リビングバイブル そこで、私の子どもたちよ。いつも、主との親しい関係を保ちなさい。そうすれば、キリストが帰って来られる時、主にお会いするのをためらったり、恥じたりしないですむでしょう。 Japanese: 聖書 口語訳 そこで、子たちよ。キリストのうちにとどまっていなさい。それは、彼が現れる時に、確信を持ち、その来臨に際して、みまえに恥じいることがないためである。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 さて、子たちよ、御子の内にいつもとどまりなさい。そうすれば、御子の現れるとき、確信を持つことができ、御子が来られるとき、御前で恥じ入るようなことがありません。 ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) そう!私の子たちよ。いつまでも彼の内に生きようじゃないか!そうすれば、キリストが再び戻る日に、恐れを抱かず堂々としていられる。隠れる必要もなければ、恥を抱く必要もなくなるはずだ。 聖書 口語訳 そこで、子たちよ。キリストのうちにとどまっていなさい。それは、彼が現れる時に、確信を持ち、その来臨に際して、みまえに恥じいることがないためである。 |
おまえたちは、神に不忠実で過ちだらけな世の中にいる。だがいいか、そんな中でもこの俺と俺の教えを恥らわないように。もし恥らうなら、“この人”、すなわち俺が父さんの栄光をおび、天使の軍勢を従えて戻る時、俺はその人を“恥じる”・・・!!!」
聖書で、この石について記されている。 「わたしはユダヤ人の通り道に、1つの岩を置く。 多くの者が、その石につまずくだろう。 しかし、この方を信じきる者が後悔することはない」―― 【聖書:イザヤ書8:14、28:16より引用】
平和の神ご自身が、あなたがたをシミひとつない存在とするように祈っている。 つまり、神以外の誰にも何にも、心、魂、体を一寸たりとも奪われていない、完全に神へ属す者であるように。 王なるイエス・救世主が戻る時、潔白であるように。
そのため、勝者への褒美が私を待っている。 それは、私が神に認められていることを象徴する冠。 完全であり、完璧な裁判官である王・イエスが、最後の審判の日に与えてくれるのだ。 私だけでなく、イエスの帰りを心底楽しみにしている人全員に!
この困難は私たちが本当に神を信頼しているかを試す。まるで純金が本物か試す火のように。 しかし、信仰は純金に勝る!純金は滅びるが、信仰は永遠だ! そして、その信仰が本物だと証明されたなら、イエス・救世主が再び地上に来るとき、神にその心を讃えられ、名誉を受けることになるのだ!
我が息子に娘よ―― 【実の子どもの事ではなく、イエスを信じる人たちのことをそう呼んでいる。さらに当時は先生をリーダーと呼び、生徒をつき従う者とよび、子どもたちを、息子や娘と呼んでいた】 過ちを犯し続ける闇の人生を送ってほしくなくてつづっている手紙ではあるが、仮に足を踏み外しても、イエス・救世主が助けの手をさしのべてくれる。 考え、言動、ひっくるめて正しいイエスだからこそ、私たちが父さんの前に立つとき、この上ない弁護をしてくれる。