ヘブル人への手紙 4:16 - ALIVEバイブル: 新約聖書 だから、迷わず、思いきって、神の王座に近づいて情けを求め、必要な時に必ず与えられる恵みを、いただこうではないか! Colloquial Japanese (1955) だから、わたしたちは、あわれみを受け、また、恵みにあずかって時機を得た助けを受けるために、はばかることなく恵みの御座に近づこうではないか。 リビングバイブル ですから躊躇せず、神の御座に近づいてあわれみを受け、時にかなって与えられる恵みをいただこうではありませんか。 Japanese: 聖書 口語訳 だから、わたしたちは、あわれみを受け、また、恵みにあずかって時機を得た助けを受けるために、はばかることなく恵みの御座に近づこうではないか。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 だから、憐れみを受け、恵みにあずかって、時宜にかなった助けをいただくために、大胆に恵みの座に近づこうではありませんか。 ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) 私たちは大祭司であるイエスと共に、自由かつ大胆に神の恵みを求め、神の王座に近づくことが出来る。そこで私たちは、私たちが必要なあわれみや優しさを受け取ることが出来るのだ。 聖書 口語訳 だから、わたしたちは、あわれみを受け、また、恵みにあずかって時機を得た助けを受けるために、はばかることなく恵みの御座に近づこうではないか。 |
また、自分を通して神のもとに来る人たちを、1人残らず、完全に救うことができる。 永遠に生きているイエスは、いつも神のそばで、自分の血によって彼らの犯した過ちが帳消しになっていることを、神に思い起こしてくれるのだ。
この箱の上には、神の栄光の守護者たちと呼ばれる天使の像があり、黄金のふたをおおうように、大きな翼を広げていた。 このふたは、<恵みの座>と呼ばれる。 しかし、これ以上くわしく述べる必要はないだろう。