Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




ヘブル人への手紙 3:6 - ALIVEバイブル: 新約聖書

6 しかし、救世主は、神の家のいっさいの統治を息子として従順にこなしている。この誇り高き最高な希望に自信を持ち続けるなら、私たちが神の家なのだ。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

6 キリストは御子として、神の家を治めるのに忠実であられたのである。もしわたしたちが、望みの確信と誇とを最後までしっかりと持ち続けるなら、わたしたちは神の家なのである。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

6 しかし、キリストは神の忠実な御子として、神の家のいっさいを治められるのです。もし、最後まで揺るがない確信を持ち続け、喜びと主への信頼を失わなければ、私たちも神の家となるのです。そして、神がそこに住んでくださるのです。

この章を参照 コピー

Japanese: 聖書 口語訳

6 キリストは御子として、神の家を治めるのに忠実であられたのである。もしわたしたちが、望みの確信と誇とを最後までしっかりと持ち続けるなら、わたしたちは神の家なのである。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

6 キリストは御子として神の家を忠実に治められるのです。もし確信と希望に満ちた誇りとを持ち続けるならば、わたしたちこそ神の家なのです。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

6 もちろん、キリストも忠実な方である。が、それ以上にキリストは息子として神の家を治めているのだ。自分の内にイエスがいるという大きな希望を持ち続け、それに自信を持ってるなら、私たちは間違いなく神の家だということだ。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

6 キリストは御子として、神の家を治めるのに忠実であられたのである。もしわたしたちが、望みの確信と誇とを最後までしっかりと持ち続けるなら、わたしたちは神の家なのである。

この章を参照 コピー




ヘブル人への手紙 3:6
46 相互参照  

俺の味方をするから憎まれるが、最後まで忠誠を尽くすなら救われる!!!


だから、岩であるペテロ。俺はこの“岩の上”に教会を建ちあげよう!!! 死の力でさえも、俺の教会を倒すことはできない。


だが、最後まで忠実な者は救われる!


神がどんなに恵み深く、また、どんなにきびしい方かを考えなさい。 不従順な者には、非常にきびしい方だが、神を愛し、信じ続ける者には、とても恵み深い方だ。 しかし、もしそうしないなら、あなたもまた、折り取られてしまうのだ。


みなさんのために神が計画していることすべてを喜びなさい。 困難の中でじっと耐え、常に祈りなさい。


あなたがたが希望を注ぐ神に信頼を抱くとき、天の喜びと平安で満たされるように!そして神の霊の力で期待感いっぱいに溢れるように!


私たちが信じたことで、救世主が神の恵みへの道を開いてくれた。 おかげで、私たちはこの最高な特権を祝い、楽しんでいる。 いつか見る、神の栄光の日を心待ちにして。


みなさんは、自分たちがお互いに神の神殿であり、神の霊が、その中に住んでいることが、わからないのか。


体は、神がみなさんに与えてくれた神の霊の神殿であって、神の霊がそこに住んでいることが、まだわからないのか。 自分は自分のものではない。


神殿と偶像を混同することはできない。 そう、私たちこそが生ける神が住む神殿なのだ。 神はこう言った。 「わたしは彼らと生き、 彼らと歩む。 わたしは彼らの神となり、 彼らはわたしの民となる」―― 【聖書:レビ記26:11-12より引用】


だから、機会さえあれば、だれに対しても、特にイエスの信者には、親切に!


だから正しい行ないに疲れ果ててはならない! あきらめずに歩み続けるなら、やがて祝福を刈り取る日が来るからだ!


救世主に属すがゆえに、恐れず、自由に神の前に出ることができる。それは自分ではなく、救世主の従順さを信じているからこそだ。


最高な知らせを信じ続けてこそのことだ。信仰に強くしがみつかなければならない!何があろうと、せっかくあなたがたのものになった希望を手放さないようにだ!この同じ最高な知らせが今では世界中に知らされた。これが、わたしパウロに与えられた任務だ。


どうか、私たちを愛し、永遠の安らぎと希望を与えてくれた我らの王イエス・救世主と父なる神が、


もし訪問まで長引いたとしても、生きる神の家族がどのような態度を持つべきかをおまえに知っておいてもらいたい。 教会は、イエスを高く掲げる砦であり、土台。


しかし今は、自分の一人子を通して語っている。 神はその子にすべてを受け継がせ、彼によって、世界とその中のすべてのものを造ったのだ。


だから、教会のみなさん。 今や私たちは、イエスが流してくれた血のおかげで、神のおられる<至聖所>に、堂々と入れるのだ!


そして、わたしたちには、その家を治める大祭司がいるのだ。


いま私たちは、神が約束してくれた救いを、希望をもって待ち望むことができる。 今や私たちは、一点の疑いもなく、救いが確実であることを、だれにでも話せる。 神のことばは、必ず実現するからだ。


だから前に持っていた勇気を手放すな!その勇気は大きく報われる!


信仰とは、願い事が必ずかなえられるという、不動の確信のことだ。 また、どうやって起こるかわからない行く手にも、望みどおりのことが必ず待ち受けていると信じて、疑わないことである。


もし私たちが、初めて救世主を信じた時と同じ気持ちで、神に信頼し、最後まで忠実であるならば、救世主にあるいっさいの祝福を、受けることができるのだ!


だから安息の域に入れるよう、最善を尽くそうではないか。 神を信じて従うことを拒んだがために機会を逃した神の国の悪い手本にならって失われる者がでないように。


しかし、私たちを助けるために、天にのぼられた偉大な大祭司、神の一人子イエスが味方だからこそ、イエスへの信頼を、決して失うことがないように。


だから、迷わず、思いきって、神の王座に近づいて情けを求め、必要な時に必ず与えられる恵みを、いただこうではないか!


そこで私たちは、あなたがたがこの世にあるかぎり、いつも人を愛し続け、十分な褒美を受けることができるようにと、ひたすら願っている。


神は、約束と誓いの両方を与えてくれた。この2つは、全面的に信頼できる。 神は嘘をつかないからだ。 その為、救いを求めて神のもとに逃れて来る人たちは、確かな保証をもらって、新たな勇気を奮い起こすことができる。 そして、神の救いの約束を、少しの疑いもなく信じられるのだ。


問題は、モーセの掟では誰も完璧になれなかったことにある。 しかし、今は違う。私たちは、遥かに勝る希望を与えられた。 イエスのおかげで、堂々と神に近づけるのだ!


あなたがたは見たこともない救世主を愛している。 今はまだ、見たこともない救世主を信じている。 だからこそ、言葉にできない天の喜びで満たされている。


そして今、みなさんも神の家を建て上げるための生きる柱となり、神の聖い祭司となった。 イエス・救世主のおかげで、私たちの捧げものは神に受け入れられる。


なぜなら、それは裁きの時が始まるころだからだ。しかもその裁きは、神の子どもたちから始まる。このように、イエスの信者の私たちでさえ、裁かれるのなら、最高な知らせを信じない人たちは、どんなに恐ろしい運命が、待ち受けていることか。


都市テアテラにある教会の指導者に、次のようなメッセージを送りなさい。 ――メッセージ―― このメッセージは、燃える炎のような目と、真鍮のように輝く足を持つ、神の一人子からのものだ。


ただ、私が行くまで、いま手にしているものを、しっかり握りしめておけ。


勝利を得る者、すなわち、最後まで私を認められる者に、諸国民を支配する権威を与える。


見よ。私はすぐに来る。いま手にしているものをしっかり握りしめていろ。 自分の冠をだれにも奪われないためだ。


私たちに従ってください:

広告


広告