コリント人への第一の手紙 7:15 - ALIVEバイブル: 新約聖書 しかし、もしイエスの信者でない夫や妻が、どうしても別れたいと言うなら、そうさせなさい。この時、イエスの信者であるほうは自由になる。 神は、自分の子どもたちが平和に暮らすことを望んでいるからだ。 Colloquial Japanese (1955) しかし、もし不信者の方が離れて行くのなら、離れるままにしておくがよい。兄弟も姉妹も、こうした場合には、束縛されてはいない。神は、あなたがたを平和に暮させるために、召されたのである。 リビングバイブル しかし、もしクリスチャンでない夫や妻がどうしても別れたいと言うなら、そうさせなさい。こんな時、別れようとする相手を、むりに引き留めるべきではありません。神様は、自分の子どもたちが仲良く平和に暮らすことを望んでおられるからです。 Japanese: 聖書 口語訳 しかし、もし不信者の方が離れて行くのなら、離れるままにしておくがよい。兄弟も姉妹も、こうした場合には、束縛されてはいない。神は、あなたがたを平和に暮させるために、召されたのである。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 しかし、信者でない相手が離れていくなら、去るにまかせなさい。こうした場合に信者は、夫であろうと妻であろうと、結婚に縛られてはいません。平和な生活を送るようにと、神はあなたがたを召されたのです。 ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) しかし、もしイエスを信じる者ではない自分の夫や妻が離れることを望むなら、そうさせなさい。その時、残されたイエスを信じる者はそこに縛られ続けなくて良い。神は私たちを平和へと呼んでくれたのだから。 聖書 口語訳 しかし、もし不信者の方が離れて行くのなら、離れるままにしておくがよい。兄弟も姉妹も、こうした場合には、束縛されてはいない。神は、あなたがたを平和に暮させるために、召されたのである。 |