ヤコブの手紙 2 - ALIVEバイブル: 新約聖書身分や豊かさでひいきしない 1 兄弟姉妹よ。 栄光に輝く我らの王なるイエス・救世主を信じているなら、 相手を金持ちか貧しいか、身分が高いか低いか、そんな計りでえこひいきし、態度をがらりと変えてはならない。 2 たとえば、教会に、りっぱな身なりで高価な金の指輪をはめた金持ちと、みすぼらしい身なりの貧乏人とが、同時に入って来たとしよう。 3 その時、金持ちに対しては、ちやほやし、ユダヤ集会所の特等席へのご案内。 一方、貧しい人には、 「あんたはあそこに立つか、床にでも座っておけ」 と言うなら、どうだ? 4 ある人間が他の人間よりも偉いと言っているも同然ではないか? あなたは自分を裁判官になりあげる。 悪い判断しかできない裁判官だがな。 5 愛する兄弟姉妹たちよ、よく聞きなさい。 神は貧しい人を選び、豊かな信仰を持つ者とした。神を愛す者に約束された神の王国が贈られたのだ。 6 それなのに、あなたがたは、貧しく身分の低い者を見下した。あなたがたをこき使い、裁判所に訴えるのは身分が高い金持ち連中ではないか! 7 また、我らの王なる神様の偉大な名をバカにするのも、彼らだと知っているだろう。 8 「自分を気遣うほどに周りを気遣う」―― 【聖書:レビ記19:18より引用】 この聖書の掟一つ守れば、聖書の掟すべてを守ったのだ。 9 しかし、誰かを誰かよりひいきすれば過ちだ。神の掟を破ったことになる。 10 神の掟全体を、注意深く守っていても、一つでも失敗すれば、すべてを破った同然の罪が科せられる。 11 なぜなら、「結婚相手以外とセックスをしてはならない」―― 【聖書:出エジプト記20:14、申命記5:18より引用】「と言った神は、殺してはならない」―― 【聖書:出エジプト記20:13、申命記5:17より引用】とも要求した。だから、姦淫を犯さなくても、だれかを殺せば、すべての掟を破ったことになる。 12 救世主の言いつけを守ったかどうかで、判決を下される。だから、よく注意してものを考え、話し、行動しなさい。 13 情けを示さない人には、容赦なく神の裁きが下る。しかし、情け深い人には、神だって情けをかける。 信じる事と神の心の実行 14 兄弟姉妹よ。 神を信じていても行動に結びつかないなら意味がない。それでは、誰も救われない。 15 あなたが知っている人で着る物、または食べ物に事欠く人がいたとしよう。 16 「それは困りましたね。でも神がついている!しっかり暖まって、お腹いっぱい食べれるといいですね」 と、言って何もしてあげないなら、意味なんてあるわけがない。 17 同じように、どれだけ信じていても、何もしないのであれば、死んだ信仰だ。 18 「ある人には信じる役割があって、ある人は良い働きをする役割がある」と主張する人に言わせてもらう。 行いなしで信仰は語れない。私の信仰は行いが物語っている。 19 神はただ一人だと信じているか。結構。 しかし、悪魔でさえそう信じている!だからやつは身の毛もよだつ思いで恐れている。 20 愚か者が。信じて座っていても意味がない。証明してほしいか? 21 信仰の父アブラハムでさえ、その行いによって、神に認められたではないか。彼は、大事な息子イサクを供え物として祭壇にささげよと、神に命じられたとき、いさぎよく従った。 22 ここでアブラハムの信仰と行いが結びついていることが分かるか?彼の信仰は行動で完成し、 23 「アブラハムは神を信じたおかげで、神との仲が認められた」―― 【聖書:創世記15:6より引用】 という聖書のことばどおり、アブラハムは「神の友」と呼ばれるまでになったのだ。 24 これで、信じるだけではなく、信じることから生まれる“行動”あってこそ、救われたのがはっきりすることが分かるだろう。 25 売春婦ラハブも、その一例だ。彼女はイスラエルが送り出したスパイをかくまい、別の道から、安全に逃がした。この行為によって、なんと売春婦である彼女が神に認められたのだ。 26 息をしない体が、死んでいるように、信じても動かない信仰は死んでいる。 |
© 2017 Bible League International
Bible League International