使徒行伝 7:30 - リビングバイブル それから四十年の歳月が流れました。ある日のことです。シナイ山に近い荒野で、モーセの前に天使が柴の燃える炎の中に現れました。 ALIVEバイブル: 新約聖書 それから40年後にモーセがシナイ山ふもとの荒野で燃える柴の中にいる天使を見た。 Colloquial Japanese (1955) 四十年たった時、シナイ山の荒野において、御使が柴の燃える炎の中でモーセに現れた。 Japanese: 聖書 口語訳 四十年たった時、シナイ山の荒野において、御使が柴の燃える炎の中でモーセに現れた。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 四十年たったとき、シナイ山に近い荒れ野において、柴の燃える炎の中で、天使がモーセの前に現れました。 ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) そこから40年後、モーセはシナイ山のふもとにある砂漠にいました。すると、燃える茂みの炎の中に天使が現れました。 聖書 口語訳 四十年たった時、シナイ山の荒野において、御使が柴の燃える炎の中でモーセに現れた。 |
それに、復活のあるなしについては、聖書の、モーセと燃える柴の箇所を読んだことがないのですか。神はモーセに、『わたしはアブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である』(出エジプト3・6)と言われました。
しかし、あなたがたがほんとうに聞きたいのは、復活があるかないかということでしょう。モーセ自身は何と書き残していますか。燃えさかる柴の中に現れた神とお会いした時、モーセは神を、『アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神』(出エジプト3・6)と呼びました。主を彼らの神と呼んでいる以上、彼らは生きているはずです。神は死んだ者の神ではありません。神に対して、みなが生きているのです。」