Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -

使徒行伝 7 - ALIVEバイブル: 新約聖書


助人 ステパノの 最高な知らせ

1 「この証言は真か?」 緊迫した空気の中、大祭司の声が響いた。

2 助人七人衆のステパノは笑顔であいづちをした。 「この国の親であり、同胞である最高議員のみなさん。我々の先祖をたどれば行きつくのはアブラハム。アブラハムが旅に出る前であり、ハランの町に移る前、そう、メソポタミヤ地方に住んでいた頃のお話―― アブラハムの前に現れたのは、栄光に輝く神だった!

3 『親族を置いて故郷を発ち、私が示す地に行くのだ!』

4 そこでアブラハムはカルデヤ地方を離れ、父が死ぬまでの間、ハランの町に住んだ。その後、神がアブラハムを導いた先は、今日われわれが住むこの地!―― 【現在、カルデヤ地方はイラクの一部である】

5 でも神は、一坪の土地、1人の子さえ持っていないアブラハムに、その領土を彼と、その子孫へ与えると約束した!!

6 神は言った・・・ 『よいか?アブラハムよ。おまえの子孫は一度この地を離れる。そして外国の地で400年間、奴隷となり、好き勝手にこき使われる。

7 だが、私がその者たちに罰を与え、おまえの子孫を救いだす!彼らは再びこの地で私を讃えるのだ!』―― 【聖書:創世記15:13-14より引用】

8 アブラハムは神と誓約を交わし、その証として行われたのが“割礼”だった。その後、めでたく息子イサクが産まれ、生後8日目に割礼の手術を受けた。このイサクもまた、息子のヤコブに割礼を施し、ヤコブも同じように息子たちに割礼を施し、彼らは後にユダヤの十二部族の長となった!

9 十二部族の1人であったヨセフは、私たちの先祖である兄弟から妬まれ、奴隷としてエジプトに売り飛ばされた・・・それでも神は見捨てず、ヨセフと共にいて、

10 あらゆる試練から救い出してあげた。当時、エジプトを治めていたファラオの前に立たされたヨセフは、神に与えられた知恵を使った。おかげでファラオに気に入られ、驚いたことに囚人からエジプト州全土と王宮を治める総理大臣にまで昇格した!

11 数年後、エジプト州とヨセフの故郷のカナンの地に干ばつが起こり、大飢饉になり、ご先祖は食料の底がつき、大変苦しんだ。

12 しかし、総理大臣・ヨセフが治めていたエジプトはしっかりと対策が施されていたため、食料が十分あった。そのことをヨセフの父ヤコブが知った。とっくの昔にヨセフが死んだと思って落胆していた父ヤコブは、息子が生きてそんな偉大なことをしているとは知らず、他の息子たちにエジプトまで食料を買いに行かせた。

13 兄弟たちが2度目にエジプトへ来た時、ヨセフは自分の素性を打ち明け、ファラオもヨセフの家族について知り、

14 ヤコブや兄弟たち、親戚も含めた総勢75人をエジプトに招き入れた。

15 こうしてヤコブと息子たちはエジプトで天寿を全うした。

16 遺体は彼らの故国シケムに運ばれ、アブラハムがハモルの子から銀で買った土地に葬られた。

17 イスラエル人の人口はエジプト州でどんどん増えていき、

18 長い年月が経つと、かつての総理大臣ヨセフを知らない者がファラオとなった。

19 このファラオが、増え続ける我らの子孫、イスラエル人を脅威とし、ひどい扱いをし始めた。その手口ときたらまぁ残虐で、子どもを野原に捨てさせ、そのまま放置して死なせるというものだった。

20 モーセが生まれたのはちょうどこの頃。それはそれはかわいらしい子どもで、両親は3ヶ月間、隠しながら彼の世話をした。

21 しかし、それ以上隠しておけなくなり、助かることを願って川に流した。ところが、それをファラオの娘が拾い、自分の息子として引きとった。

22 晴れて、モーセは王宮で当時最高の英才教育を受けて育ち、言葉遣いから立ち振る舞いまで立派な青年へと成長した。

23 事件が起こったのはモーセが40歳になった頃。モーセが同胞・イスラエル人の住宅街へ足を運ぶと、

24 1人のエジプト人がイスラエル人を虐待している現場に出くわした!モーセは見過ごせず、たちまちそのエジプト人をボコボコにしたが、強く殴り過ぎ、殺してしまった・・・

25 モーセは、同胞を助けるために神より遣わされたと思ってくれるに違いないとふんだが、

26 翌日にもう一度出かけると、今度はイスラエル人同士が喧嘩しているじゃあないか!またもや正義感に駆られたモーセは仲裁に入った。 『なぜ傷つけあう?同胞ではないかッ!』

27 すると暴力をふるっている方の男がモーセを突き飛ばし、食って掛かった。 『止めんじゃねぇ!いつからおまえが俺たちの王になった?

28 昨日のエジプト人みてぇに俺を殺そうってーのか?』―― 【聖書:出エジプト記2:14より引用】

29 これを聞いたモーセはエジプト州からミデアン州まで勢いよく逃げた!!そして、外国の地に住みついたモーセは、そこで妻をめとり、2人の息子をもうけた。

30 それから40年後にモーセがシナイ山ふもとの荒野で燃える柴の中にいる天使を見た。

31 なんじゃありゃ!と現場に近づいたモーセは、そこで天地の王の声を耳にした。

32 『モーセ!私は、おまえたちの先祖の神・・・アブラハム、イサク、ヤコブが神と呼んだ者だ!』―― 【聖書:出エジプト記3:6より引用】 モーセの驚きは尋常ではなかった!恐れで震えあがり、その柴を見るのが怖くてたまらなかったところ、

33 神がこう言った。 『まず、靴を脱げ。おまえがあがっているのは聖地だ・・・

34 私の民がエジプトで苦しむ様子を見た。彼らが助けを呼ぶ声を聞いた。私は、彼らを救うためにここへ来た。来いモーセ。これから、おまえをエジプトへ送り返す』―― 【聖書:出エジプト記3:5-10より引用】

35 だが、モーセは同胞に拒絶された。 『誰がてめぇを俺たちの王や裁判官にした!』と。 それでも神は、“拒絶されたモーセ”を当時の救世主とし、民を治める者として送り出した!!そしてモーセに天使を送り、助けた。燃える柴の中に見た、あの天使が!―― 【聖書:出エジプト記2:14より引用】

36 モーセは伝説に残る数々のキセキによって、イスラエルの民をエジプトから脱出させ、紅海を真っぷたつに割って渡り、40年もの間キセキを起こし続けながら荒野の冒険を導いた。

37 このモーセが、 『あなたたちの中から私のような預言者が現れる。彼は同胞から出現する』とイスラエル人に宣言した!―― 【聖書:申命記18:15より引用】

38 このモーセが、荒野で神と人との仲介者となった。すなわち、シナイ山で、神の生命のことばを天使から受け、それをイスラエルの民に与える役を果たした!

39 しかし、ご先祖は、モーセの言うことに従おうとせず、いちゃもんをつけてはエジプトに帰りたがった。

40 ついには兄のアロンにこう言う始末。 『エジプトから連れ出した肝心のモーセが山にこもったまま、どうなったか分からないじゃないか!新たに我らを率いる神々を作ってくれ!』―― 【聖書:出エジプト記32:1より引用】

41 イスラエル国は子牛の像を自らの手で作ったうえ、供え物し、宴会まで始めた・・・

42 そしてまことの神は、イスラエル国がお天道様を神だと言って讃えるがままに放っておいた。さらに、預言者アモスが書いた本の中でこう言った。 『イスラエルの民よ・・・。荒野で過ごした40年、私に捧げ物をした事はなかった。

43 あなたは、モロク神を讃える幕屋を運び、星の神ロンパの絵を手にしていた。 これらは、あなたがたが讃えるために作り上げた神々。だからあなたがたをバビロンのかなたへ送ってしまおう』―― 【聖書:アモス書5:25-27より引用】

44 荒野での冒険で先祖は聖なる幕屋を神殿代わりに持ち歩いたが、この幕屋の作り方は神がモーセに教えたものだった。

45 その後、後継者ヨシュアの指揮で外国を勝ち取り、その地の者を神が追い払った。ご先祖がその地に踏み込んだ時も、聖なる幕屋は使用され続けた。そして、イスラエル大王・ダビデの時代まで受け継がれたのだ!

46 ダビデ大王は神の心にかなう男だった。ダビデはイスラエル王国のため、神殿を建てさせて欲しいと願い出たが、

47 結局、ダビデの子・ソロモンが建てることになった。

48 だが、人間の手によってつくられた神殿など、すべての上に立つ神には必要なかった。それは預言者が書き記したとおり。

49 『天は私の玉座、地は私の足台。 “この私”の家を建てるのか?休む所でも必要なのか?

50 笑わせるな、“すべて”を創ったのは、“この私だ”』―― 【聖書:イザヤ書66:1-2より引用】

51 頑固な指導者たちよ!」 ――(い゛、いまなんと・・・???) 「心を神にゆだねず、耳を傾けすらしない!神の霊に反抗する姿は、ご先祖顔負けだッ!

52 あなたがたご先祖が傷つけなかった預言者を1人でも挙げてみなさいッ! 終いには預言されし救世主にまで手をかけた!

53 あなたがたこそが天使から神の掟を授かり、従わなかった民そのものだッ!!!」


ステパノが残した言葉

54 「な゛に゛い゛ぃぃぃ!!このガァキィー!!!」 そこにいた者たちは歯ぎしりするほど怒り狂った。

55 ブワンッ そんなことをよそにステパノは神の霊に満たされ、天を見上げた。 ――!―― ステパノの目には神の栄光が映った。そこには神の右に立つイエスの姿がある。

56 「はは、見ろッ!“あの人”だ!天が開かれ、イエスが神の右に立ってらぁ!!!」―― 【聖書:ダニエル書7:13より引用。預言者ダニエルと同じ光景を見たのだ】

57 「ヴあ゛ぁあああ〰〰知るかぁぁぁぁぁ!!!オォォおおおおおお〰〰!!!」 人々は耳を塞いで叫び狂い、なだれのようにステパノへ向かって突進した。

58 彼らはステパノを街の外まで引きずり出した。ステパノについてウソの証言をした男たちは、後にパウロと呼ばれる男、サウロに上着を手わたした―― すると、すかさず石を投げつけ始めるではないか・・・!!! 「今だ、殺じでぢまえ゛〰!!!」 ブ、ブン、ビュン・・・ドスッ・・・グチャ・・・ (・・・当然の報いだ)と言わんばかりの表情で上着を預かったサウロはそこに立っていた。

59 石が次々とステパノめがけて飛んでくる中だった・・・ ――「王・イエス、俺の魂を受け取ってくれ・・・」 と祈っていた。石は容許なくステパノの頭、腹、脚、急所に。彼の命は着々と削られていった。

60 そして致命傷を負い、ひざまずくように、力無く崩れ落ちるとこう叫んだ。 「王よ・・・どうか彼らの過ちの責任を・・・彼らに負わせないでくれ・・・」 ドサッ・・・・・・これが助人七人衆の1人、ステパノの最期の言葉となった。そして、初めてイエスの後に続く者となったのであった。

© 2017 Bible League International

Bible League International
私たちに従ってください:



広告