一方、ステパノの死をきっかけとして起こった迫害のためにエルサレムから散らされた人々は、フェニキヤ、キプロス、アンテオケにまでも足を伸ばし、みことばを語りましたが、相手はユダヤ人に限られました。
使徒行伝 15:30 - リビングバイブル 四人はすぐにアンテオケに向かい、教会の人々を召集して、この手紙を手渡しました。 ALIVEバイブル: 新約聖書 パウロ、励ましのバルナバ、ユダとシラスは、神殿の都エルサレムを出発した。 いざ、向かうは、600㎞北に位置する三大都市アンテオケへ。 さて、旅は進んで、ここは三大都市アンテオケ―― 到着後さっそく、イエスの信者たちを集めて手紙を渡した。 Colloquial Japanese (1955) さて、一行は人々に見送られて、アンテオケに下って行き、会衆を集めて、その書面を手渡した。 Japanese: 聖書 口語訳 さて、一行は人々に見送られて、アンテオケに下って行き、会衆を集めて、その書面を手渡した。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 さて、彼ら一同は見送りを受けて出発し、アンティオキアに到着すると、信者全体を集めて手紙を手渡した。 ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) そこでパウロとバルナバ、ユダとシラスは、エルサレムを出発してアンテオケに向かった。そこで信じる仲間たちを集め、彼らに手紙を渡した。 聖書 口語訳 さて、一行は人々に見送られて、アンテオケに下って行き、会衆を集めて、その書面を手渡した。 |
一方、ステパノの死をきっかけとして起こった迫害のためにエルサレムから散らされた人々は、フェニキヤ、キプロス、アンテオケにまでも足を伸ばし、みことばを語りましたが、相手はユダヤ人に限られました。
使徒や長老たちをはじめ全エルサレムの教会は、パウロとバルナバと共に、アンテオケまで代表を派遣し、この決定事項を報告することを決議しました。そこで選ばれたのが、教会の指導者、ユダ〔別名バルサバ〕とシラスでした。