ヤコブの手紙 5:14 - ALIVEバイブル: 新約聖書 病気の人は、教会指導者に王・イエスの名によって油注ぎを受け、祈ってもらいなさい!―― 【油注ぎとは、イエスの祝福が注がれることを表した行事であり、ひたいに油を塗って祈る、あるいは、病のあるところに塗って祈るもの】 Colloquial Japanese (1955) あなたがたの中に、病んでいる者があるか。その人は、教会の長老たちを招き、主の御名によって、オリブ油を注いで祈ってもらうがよい。 リビングバイブル 病気の人はいませんか。その人は教会の長老を招き、主が治してくださるように、油を注いで祈ってもらいなさい。 Japanese: 聖書 口語訳 あなたがたの中に、病んでいる者があるか。その人は、教会の長老たちを招き、主の御名によって、オリブ油を注いで祈ってもらうがよい。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 あなたがたの中で病気の人は、教会の長老を招いて、主の名によってオリーブ油を塗り、祈ってもらいなさい。 ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) 病気を抱えているのか?そしたら教会のリーダーたちに来てもらってオイルを塗ってもらい、そして祈ってもらうのだ。王であるイエスの名によって癒されるようにと祈るのだ。——【油注ぎとは、イエスの祝福が注がれることを表した行事であり、ひたいに油を塗って祈る、あるいは病のあるところに塗って祈る】 聖書 口語訳 あなたがたの中に、病んでいる者があるか。その人は、教会の長老たちを招き、主の御名によって、オリブ油を注いで祈ってもらうがよい。 |
また、次々に悪魔たちを一掃し、病人にはオリーブオイルを塗り、病も治していったのだった―― 【当時、オリーブオイルは薬として用いられていた。またこの行為は、イエスと一味に、神の霊を通して与えられた治癒の力を象徴した】
教会からお金を集めた。この集められたお金は励ましのバルナバとサウロに託され、ユダヤ地方の長老たちに贈られたのだった―― 【エルサレム教会によって建てられたアンテオケ教会だが、この大飢饉が起こった時、生みの親とも言えるエルサレム教会の窮地を救うことになったのであった】
そして、その教会を任せる長老たちを、教会ごとに任命することも忘れなかった。任命した長老たちは、王・イエスに強く信頼を置く人たちであった。 長老たちのために断食して祈り、王・イエスの手に委ねた。