コリント人への第二の手紙 4:10 - ALIVEバイブル: 新約聖書 この体は、かつてのイエスがそうであったように、いつも死の一線にいる。 だから、私たちを安全に守ってくれる方は、うちに生きておられるイエスだけであることが、だれの目にも明らかになるのだ。 Colloquial Japanese (1955) いつもイエスの死をこの身に負うている。それはまた、イエスのいのちが、この身に現れるためである。 リビングバイブル この体は、かつてのイエス様がそうであったように、いつも死に直面しています。ですから、私たちを安全に守ってくださる方は、私たちのうちに生きておられるイエスだけであることが明らかになるのです。 Japanese: 聖書 口語訳 いつもイエスの死をこの身に負うている。それはまた、イエスのいのちが、この身に現れるためである。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 わたしたちは、いつもイエスの死を体にまとっています、イエスの命がこの体に現れるために。 ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) こうやってイエスの死をこの体で背負っているのは、イエスのいのちがこの体を通して明らかにされるためなんだ。 聖書 口語訳 いつもイエスの死をこの身に負うている。それはまた、イエスのいのちが、この身に現れるためである。 |
死を覚悟し、自分の無力さを痛いほど痛感した。 しかし、それがよかったのだ。 というのは、そんな状態の中で、何もかも神にゆだねたからだ。 救い出すことができるのは、神だけだ。 死人を復活させることさえ、できる方なのだから。
救世主の人間としての弱い体は、十字架上で死んだ。 しかし今や、救世主は、神の偉大な力を受けて生きている。 私たちも救世主のように弱い肉体を持っているが、 救世主と同じように神の力によって天国の肉体を手に入れるのだ。 そして、みんなに対処するに十分な神の力を、もらっているのだ。
私たちは生きているが、イエスに従うことで死と隣り合わせ。しかし、イエスと同じ道をたどることで、私たちの死に様すらイエスを示す! しかし、そのことでかえって、死ぬべき私たちの体によって、イエスの力を明らかに示す機会が、常に与えられているのだ。