コリント人への第一の手紙 2:3 - ALIVEバイブル: 新約聖書 私は弱々しく、ためらい、震えながら、みなさんのところへ行った。 Colloquial Japanese (1955) わたしがあなたがたの所に行った時には、弱くかつ恐れ、ひどく不安であった。 リビングバイブル 私は弱々しく、おずおずと震えおののきながら、あなたがたのところへ行きました。 Japanese: 聖書 口語訳 わたしがあなたがたの所に行った時には、弱くかつ恐れ、ひどく不安であった。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 そちらに行ったとき、わたしは衰弱していて、恐れに取りつかれ、ひどく不安でした。 ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) あなた達の所に行った時、私は弱々しくビクビクしていた。 聖書 口語訳 わたしがあなたがたの所に行った時には、弱くかつ恐れ、ひどく不安であった。 |
ストア派の哲学者、ネストの兄弟ガリオがアカヤ州の総督に就任することになった―― 【現在のギリシャ国】 すると、ユダヤ人たちはみんな一緒になってパウロに襲いかかり、総督のところに引っ張って行ったのだった―― 【ストア派といえば禁欲主義などで有名だ】
このパウロが、救世主の態度にならって、おだやかにお願いする。 コリント教会の中にこんなことを言っている人がいるらしいな。 「パウロは遠く離れていると、ずいぶん強気だが、面と向かうと何も言えなくなる」
救世主の人間としての弱い体は、十字架上で死んだ。 しかし今や、救世主は、神の偉大な力を受けて生きている。 私たちも救世主のように弱い肉体を持っているが、 救世主と同じように神の力によって天国の肉体を手に入れるのだ。 そして、みんなに対処するに十分な神の力を、もらっているのだ。