オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




使徒行伝 20:9 - リビングバイブル

ところが、話がえんえんと続くので、窓ぎわに腰かけていたユテコという青年がぐっすり眠り込み、三階からまっさかさまに落ちてしまいました。人々が抱き起こした時は、もう死んでいました。

この章を参照

ALIVEバイブル: 新約聖書

そこの窓に腰を掛けて話を聞いている若者ユテコ。 パウロがあまりに長いこと話しているので、ユテコは何度となくひどい睡魔に襲われながらも、寝そうになれば起き、また寝そうになれば起きるを繰り返す―― それでな・・・と言った具合に話し続けるパウロ。 ・・・zzZ ついには眠り込んだユテコ。 ――ドサッ! (え・・・ユテコは?) 先ほどまで、窓際に座っていたユテコの姿がない! 「ユ、ユテコが落っこったぁ〰〰!!!」 3階の窓から転落してしまったのだ。 仲間がダダダッと階段を下り、ユテコにかけよった。そして、抱き起こしたがピクりともしない・・・ 「し、死んでる・・・」

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

ユテコという若者が窓に腰をかけていたところ、パウロの話がながながと続くので、ひどく眠けがさしてきて、とうとうぐっすり寝入ってしまい、三階から下に落ちた。抱き起してみたら、もう死んでいた。

この章を参照

Japanese: 聖書 口語訳

ユテコという若者が窓に腰をかけていたところ、パウロの話がながながと続くので、ひどく眠けがさしてきて、とうとうぐっすり寝入ってしまい、三階から下に落ちた。抱き起してみたら、もう死んでいた。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

エウティコという青年が、窓に腰を掛けていたが、パウロの話が長々と続いたので、ひどく眠気を催し、眠りこけて三階から下に落ちてしまった。起こしてみると、もう死んでいた。

この章を参照

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

その中には窓際に座っているユテコという青年がいた。パウロは話し続けていたが、ユテコはとても眠くなってしまい、とうとう眠りにつき、その窓から落ちてしまったのだ。人々が下に降りてきて彼を抱えたが、彼の体は3階から地面に叩きつけられていたため、即死していた。

この章を参照

聖書 口語訳

ユテコという若者が窓に腰をかけていたところ、パウロの話がながながと続くので、ひどく眠けがさしてきて、とうとうぐっすり寝入ってしまい、三階から下に落ちた。抱き起してみたら、もう死んでいた。

この章を参照



使徒行伝 20:9
9 相互参照  

エリヤは、「息子さんを私に渡しなさい」と言うと、子どもをかかえて、彼の居間になっている階上の部屋に上がり、ベッドに横たえました。


不意をつかれて、居眠りしているところを見られないようにしなさい。


すると悪霊は大声をあげ、もう一度、少年を激しくひきつけさせて出て行きました。少年はぐったりとなり、まるで死んだように動きません。人々はざわつき始めました。「おい、死んでしまったぞ」というささやきも聞こえます。


しかし、その数日後、また別の事件が起こりました。アンテオケとイコニオムから数人のユダヤ人が来て、町の人たちを味方に引き入れ、パウロを襲って石を投げつけたのです。ぐったりとしたパウロを見て、てっきり死んだものと思った彼らは、パウロを町の外へ引きずり出しました。


パウロは下に降りて来て、彼を抱きかかえ、「心配するな。大丈夫だ」と言いました。すると驚いたことに、そのことばどおり、青年は生き返ったのです。人々の喜びはたいへんなものでした。一同はもう一度三階に上がり、聖餐式をしました。パウロはそのあとも長い時間説教し、夜明けごろ、ようやく出発しました。


日曜日になって、私たちは聖餐式(パンと杯によりキリストの体と血の祝福にあずかる、キリスト教の礼典の一つ)のために集まり、パウロが説教しました。翌日には出発することになっていましたが、話は夜中まで続きました。


会場の三階の部屋には、たくさんのランプが、あかあかとともされていました。