オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




ヨブ記 37:3 - リビングバイブル

雷が天を渡って来ると、 いなずまの閃光が四方八方に散る。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

彼はこれを天が下に放ち、その光を地のすみずみまで至らせられる。

この章を参照

Japanese: 聖書 口語訳

彼はこれを天が下に放ち、 その光を地のすみずみまで至らせられる。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

閃光は天の四方に放たれ 稲妻は地の果てに及ぶ。

この章を参照

聖書 口語訳

彼はこれを天が下に放ち、/その光を地のすみずみまで至らせられる。

この章を参照



ヨブ記 37:3
12 相互参照  

雨の法則を作り、いなびかりの通り道を決める。


神が雲に水分を含ませると、 雲はいなずまをまき散らす。


いなずまは神の命令どおり、地を行き巡る。


そのあとで、耳をつんざくような雷鳴がとどろく。 神の威厳を告げ知らせているのだ。


夜明けの光に、地上をくまなく照らして、 不法な夜の支配にとどめを刺せと命じたことがあるか。


いなずまを呼び寄せ、 意のままに雷を落とすことができるか。


ああ神よ。あなたの道はきよい道です。 あなたのように力に満ちたお方は、ほかにありません。


大地は、主のいなずまがあちこちで光るのを見て、 おののきます。


神は国々の中に合図の旗を上げ、 散り散りになったイスラエル人を、 地の果てから呼び集めます。


なぜなら、メシヤのわたしは、いなずまが東から西へひらめき渡るように戻って来るからです。


その時、天にある神の神殿が開け放たれ、中に契約の箱が見えました。いなずまが走り、雷鳴がとどろき、大粒の雹が降って、全世界は大地震で揺れ動きました。