ヨブ記 28 - リビングバイブル28 1 人は銀を掘り出し、金を精錬し、 2 地から鉄をとり、石を溶かして銅をとる。 3-4 暗闇に明かりをともして縦坑を掘り、 地底の神秘を探る。 体に縄をかけ、死の陰に覆われた暗い穴の中に つるされて、揺れ動きながら降りて行く。 5 人は地の表面から食物を得る方法を知っているが、 地の下では火が燃えている。 6 人はサファイヤや砂金のありかを知っている。 7 これらの宝は、猛禽も見たことがなく、 鷲の目に触れたこともない。 8 鉱山のふところ深く眠っているからだ。 野獣もそれを踏んだことがなく、 ライオンもその上に爪を立てたことがない。 9 人は堅い岩を割り、山々をふもとからくつがえす。 10 岩山にトンネルを掘り、貴金属を露出させ、 11 川をせき止め、砂を洗って金をとる。 12 こんなにも巧みに宝石を見つける人間も、 どこで知恵と悟りを見つけたらよいか知らない。 13 どのようにしてそれを手に入れるかわからない。 実際、それは地上には見いだされない。 14 大洋は、『ここにはない』と言い、 海は、『ここにもない』と答える。 15 それは金や銀で買い取ることはできないし、 16 オフィルの金や高価なしまめのう、 それにサファイヤを山と積んでも、 譲ってはもらえない。 17 知恵は、金や高価なガラス細工より はるかに価値がある。 宝石をちりばめた純金の器も 知恵とは交換してもらえない。 18 さんごや水晶を差し出しても、 知恵を得ることはできない。 知恵の値段はルビーよりもけたはずれに高い。 19 エチオピヤのトパーズはもちろん、 最高品質の純金をもってしても、知恵は手に入らない。 20 では、知恵はどこへ行けば手に入るのか。 どこで見つけることができるのか。 21 それは全人類の目から隠されている。 空を飛ぶ、鋭い目をした鳥でさえ、 見つけることはできない。 22 だが、滅びと死は、 『知恵のことなら少しは知っている』と言う。 23-24 神はもちろん、それがどこにあるかご存じだ。 地上をくまなく探し、 天の下を余すところなく見つめているからだ。 25 神は風を吹かせ、海の境を決める。 26 雨の法則を作り、いなびかりの通り道を決める。 27 神は知恵のありかを知っていて、 耳を傾ける者にそれを聞かせる。 吟味に吟味を重ね、知恵を確かなものとする。 28 神は全人類に言う。 『主を恐れることがほんとうの知恵、 悪を捨てることがほんとうの悟りだ。』」 |
Japanese Contemporary Bible (リビングバイブル)
Copyright © 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.®
Used by permission. All rights reserved worldwide.
Biblica, Inc.