ローマ人への手紙 7:6 - ALIVEバイブル: 新約聖書 しかし、もう掟に縛られる必要はないのだ。 掟に縛られていた間に、みなさんは一度“死んだ”のだから。 昔のように、一連の規則に機械的に従うのではない。 今は神の霊と共に神に従うのだ。 Colloquial Japanese (1955) しかし今は、わたしたちをつないでいたものに対して死んだので、わたしたちは律法から解放され、その結果、古い文字によってではなく、新しい霊によって仕えているのである。 リビングバイブル しかし、それらに捕らえられていた私たちは死んだのですから、今は文字による律法にわずらわされる必要はなく、新しい御霊によって神に仕えているのです。 Japanese: 聖書 口語訳 しかし今は、わたしたちをつないでいたものに対して死んだので、わたしたちは律法から解放され、その結果、古い文字によってではなく、新しい霊によって仕えているのである。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 しかし今は、わたしたちは、自分を縛っていた律法に対して死んだ者となり、律法から解放されています。その結果、文字に従う古い生き方ではなく、“霊”に従う新しい生き方で仕えるようになっているのです。 ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) だから今、私たちは死んだ人として囚人のように私たちを拘束した掟から自由にされたのだ!そう!私たちは、もはや書かれた掟に従うような古い方法で神に仕うのではない。今は聖霊と共に神に従うのだ。 聖書 口語訳 しかし今は、わたしたちをつないでいたものに対して死んだので、わたしたちは律法から解放され、その結果、古い文字によってではなく、新しい霊によって仕えているのである。 |
世間の人たちの生活態度や習慣をまねてはいけない。 むしろ、すること考えることすべての面で、生き生きとした、全く新しい別人となるのだ。 そうすれば、神の道がどんなに自分を満足させてくれるか、わかるようになる。
だから、みなさんの古い自己中な性質は死んだもの、過ちの力に反応しなくなったものとみなしなさい。 そして、その代わりに、イエス・救世主によって、神の心に敏感に応答して生きるものとみなすのだ。
このように奴隷と主の例をあげて話すのは、そのほうが、わかりやすいからだ。 みなさんは、かつて、その体を己の汚らわしい考えにささげていた。その結果、悪のためだけに生きていた。しかし今は正の奴隷として自身をささげるんだ。そうすれば、神のためだけに生きることになる。
我欲を愛する古い性質は、私たちが洗礼を受けた時、イエスと共に葬り去られ、彼とともに死んだ。 そして、父なる神が、栄光の力でイエスを復活させてくれたように、みなさんは、イエスの新しくすばらしい生命を神に与えられたおかげで新たな人生を歩めるようになったのだ。
わが兄弟たちよ、同じようにだ。あなたが救世主と共に死んだ時、あなたは掟から自由にされ、救世主と結ばれた。それで私たち全員が死から復活した救世主の体の一部となり、神の実を結ぶにいたったのだ。
ところが、私たちが自分の過ちのゆえに受けなければならなかった呪いを救世主が代わりに受けてくれたのだ。 そして、滅びる以外にない状態から、私たちを救い出してくれた。 「木にかけられる者はだれでも、呪われる」―― 【聖書:申命記21:22-23より引用】 と聖書にあるとおり、イエスは十字架にかかってくれたのだ。
生まれや育ち、資格や経験など自分の力は、救いのあてにはならない。 神の霊を通して神を讃える私たちこそが救われた神の子! いいか、イエスの信者が誇れることは、イエスの仲間であること以外ない。