オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




創世記 41:51 - リビングバイブル

ヨセフは長男をマナセ〔「忘れさせてくださった」の意〕と名づけました。自分の青年時代のいろいろな苦しみや、父の家から離れた悲しみなどを忘れるほどに、神がよくしてくださったからです。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

ヨセフは長子の名をマナセと名づけて言った、「神がわたしにすべての苦難と父の家のすべての事を忘れさせられた」。

この章を参照

Japanese: 聖書 口語訳

ヨセフは長子の名をマナセと名づけて言った、「神がわたしにすべての苦難と父の家のすべての事を忘れさせられた」。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

ヨセフは長男をマナセ(忘れさせる)と名付けて言った。 「神が、わたしの苦労と父の家のことをすべて忘れさせてくださった。」

この章を参照

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

ヨセフは長男にマナセ【ヘブル語で「忘れた原因」という意味】と名付けた。それは、その子の誕生でヨセフは「今までの全ての苦難と実家を離れた寂しさを忘れさせてくれた」と言ったからである。

この章を参照

聖書 口語訳

ヨセフは長子の名をマナセと名づけて言った、「神がわたしにすべての苦難と父の家のすべての事を忘れさせられた」。

この章を参照



創世記 41:51
19 相互参照  

しかしそのあと、七年間のききんに見舞われます。以前の繁栄がすっかり忘れられ、跡形もなくなるほどの大ききんです。国土はすっかり荒れ果て、


祭司ポティ・フェラの娘アセナテは、男の子を二人産みました。ききんが来る前のことです。


次男はエフライム〔「豊かな実り」の意〕としました。「以前は奴隷だったこの国で、神様は私を豊かにしてくださった」と、彼が言ったからです。


こののち、父親の容態が悪化したという知らせが届いたので、ヨセフはマナセとエフライムを連れて父を見舞いました。


それはそうと、私がここへ来る前に生まれたおまえの息子らのことだが、エフライムとマナセ、あの二人を私の養子にしようと思う。ルベンやシメオンと同じように、あの二人にも私の遺産を相続させたいのだ。


そうなれば、悲惨な境遇も忘れることができる。 みな過去のものとなるからだ。


すると、神は嘆きを喜びに変え、喪服を脱がせて、 きらびやかな晴れ着を着せてくださいました。


主の怒りはつかの間ですが、 その恵みは生きる限り続きます。 たとえ、夜通し泣き明かすことがあっても、 朝には喜びが訪れます。


「娘よ、私の忠告を聞きなさい。 遠い故国の父や母を思って悲しんではいけません。 あなたには王という夫があり、 王はあなたの美しさを喜んでおられます。 主人である王に、うやうやしく仕えなさい。


いつまでもあなたと戦い、 怒りをぶつけるわけではない。 そんなことをしていたら、 わたしが造った全人類は死に絶えてしまう。


「しかし、祝福を祈り求め、誓う者がみな、 まことの神の御名を使うようになる日が来る。 わたしが怒りを静め、 おまえたちのした悪事を忘れるからだ。


ヨセフの子孫は、エフライム族が三万二、五〇〇人、マナセ族が五万二、七〇〇人。マナセ族には、先祖マキルの名を継いだマキル族があります。マキルからは、さらにギルアデ族が出ました。ギルアデ族は次のとおりです。イエゼル族、ヘレク族、アスリエル族、シェケム族、シェミダ族、ヘフェル族。ヘフェルの子ツェロフハデには息子がなかったので、娘の名を挙げておきます。マフラ、ノア、ホグラ、ミルカ、ティルツァ。 エフライム族で登録された三万二、五〇〇人の中には、次のような諸氏族があります。みなエフライムの子の名を受け継いだものです。シュテラフ族、ベケル族、タハン族。シュテラフ族からは、その子エランの名をとったエラン族が出ました。


ヨセフの力と威厳は若い雄牛のようです。 頭には野牛の角をいただき、 すべての国々を突き倒します。 これがエフライムへの祝福、 これがマナセへの祝福です。」


ヨセフの子マナセの半部族がくじで割り当てられた地は次のとおり。マナセの長男で、ギルアデの父マキルの氏族は、〔ヨルダン川東岸の〕ギルアデとバシャンの地をすでに与えられていました。彼らが勇敢な戦士だったからです。