オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




コリント人への第一の手紙 7:9 - リビングバイブル

しかし、もし自制できないなら、ためらわずに結婚しなさい。情欲を燃やすよりは、結婚するほうが良いからです。

この章を参照

ALIVEバイブル: 新約聖書

しかし、もし自制できないなら、ためらわずに結婚しなさい。 性的欲求を燃やすよりは、結婚するほうが良いからだ。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

しかし、もし自制することができないなら、結婚するがよい。情の燃えるよりは、結婚する方が、よいからである。

この章を参照

Japanese: 聖書 口語訳

しかし、もし自制することができないなら、結婚するがよい。情の燃えるよりは、結婚する方が、よいからである。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

しかし、自分を抑制できなければ結婚しなさい。情欲に身を焦がすよりは、結婚した方がましだからです。

この章を参照

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

しかし、もし体の情欲を制御出来ないなら結婚しなさい。性的な情熱で燃え上がるよりは、結婚する方がましだからだ。

この章を参照

聖書 口語訳

しかし、もし自制することができないなら、結婚するがよい。情の燃えるよりは、結婚する方が、よいからである。

この章を参照



コリント人への第一の手紙 7:9
8 相互参照  

それははっきりしているのだから、何を言われても、あわてることはありません。くれぐれも、軽はずみなことだけはしないようにしてください。


しかし、普通の場合、結婚するのが一番良いでしょう。男はそれぞれ妻を、女も夫を持ちなさい。そうでないと、不品行の罪に陥る危険があるからです。


もし男性が、どうしても結婚しようと決心し、今そうしたとしても、それは正しいことです。また、このような時に女性が結婚したとしても、罪を犯すわけではありません。ただし、結婚すれば、余計な問題をかかえ込むことになるでしょう。今は、そんな目に会ってほしくないのです。


しかし、もし高まる感情を抑えるのがむずかしいので結婚すべきだと考える人がいれば、それも結構です。罪ではありません。そういう人は結婚しなさい。


妻は、夫が生きている間は夫の一部です。夫が死ねば、再婚してもかまいません。ただし、その場合、相手はキリストにしっかりつながっている者に限ります。


若い未亡人を、そのような女性たちと同列に扱ってはいけません。それというのも、若い人はキリストへの誓いを捨てて再婚したがるからです。


それで私は、そういう若い未亡人には再婚を勧め、子どもを産み、家庭を大切にするように指導するのが一番だと思います。そうなれば、だれにも非難されずにすむでしょう。