テサロニケ人への第一の手紙 2:2 - ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) だが、そちらへ行く前の私たちはピリピの人たちから虐待を受け、恥をかかされ苦しい目にあわされたんだ。もちろん、あなた達もそのことをよく知っていただろう。それにも関わらず次にあなた達へ会いに行くと、そこでも多くの人が私の前で問題を引き起こした。あなた達に最高な知らせを伝えることが出来たのも、私たちに必要な勇気を神が与えてくれたおかげだったからだ。 ALIVEバイブル: 新約聖書 だが、そっちへ行く前、私たちがピリピの都でどんな目に会い、どれほど苦しめられたか。それはあなたがたがよく知っている。 それでも神から勇気を与えられた私たちは、四方八方を敵に囲まれながらも、大胆に神からの最高の知らせを伝えることができた。 Colloquial Japanese (1955) それどころか、あなたがたが知っているように、わたしたちは、先にピリピで苦しめられ、はずかしめられたにもかかわらず、わたしたちの神に勇気を与えられて、激しい苦闘のうちに神の福音をあなたがたに語ったのである。 リビングバイブル 皆さんは、私たちがそちらに行く前に、ピリピでどんな目に会い、どれほど苦しんだか、よく知っているはずです。しかし、神から勇気を与えられた私たちは、四方八方、敵に囲まれながらも、大胆に神の福音を伝えることができました。 Japanese: 聖書 口語訳 それどころか、あなたがたが知っているように、わたしたちは、先にピリピで苦しめられ、はずかしめられたにもかかわらず、わたしたちの神に勇気を与えられて、激しい苦闘のうちに神の福音をあなたがたに語ったのである。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 無駄ではなかったどころか、知ってのとおり、わたしたちは以前フィリピで苦しめられ、辱められたけれども、わたしたちの神に勇気づけられ、激しい苦闘の中であなたがたに神の福音を語ったのでした。 聖書 口語訳 それどころか、あなたがたが知っているように、わたしたちは、先にピリピで苦しめられ、はずかしめられたにもかかわらず、わたしたちの神に勇気を与えられて、激しい苦闘のうちに神の福音をあなたがたに語ったのである。 |
しかし、パウロは警官たちに言った。「あの役人たちは、私たちが間違ったことをしたのかを検証せず、公共の場で私たちを殴り、私たちを牢屋に入れた。そして、私たちはローマ市民である。だから今、静かにここから出て行ってほしいということか?いやいや、それはないだろう!彼らが直々に私たちがいるここまで来て、彼らが私たちを解放するべきだ!」——【ローマ市民は、法的に判決が出るまではその人に危害を与えてはならないことになっていた】
私たちが最高な知らせを持ってそちらにいった時、私たちは言葉以上のものをもたらした。それは最高な知らせと共に運んできた力だ!私たちはその知らせを、聖霊と真実である確かな知識と共に運んで来たのだ。そして、私たちがあなた達と一緒にいた時に、私たちがあなた達にとって良い模範だったということは、あなた達もよく知っているはずだ。
そして今、私はこの使命を全うしているからこそ苦しみを受けているのだ。しかし、私には恥がない。なぜなら私は自分が信頼を置いている方を知っているからだ。そして、その方を信頼できるようにと私のことをその日までずっと守っていてくれるからだ。