オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




ピリピ人への手紙 4:11 - ALIVEバイブル: 新約聖書

生活に困っていたから、こう言うわけではない。私は、豊富であろうとなかろうと、楽しく生きていくすべを知っている。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

わたしは乏しいから、こう言うのではない。わたしは、どんな境遇にあっても、足ることを学んだ。

この章を参照

リビングバイブル

生活に困っていたから、こう言うのではありません。私は、物が豊富にあろうとなかろうと、楽しく生きていくすべを学びました。

この章を参照

Japanese: 聖書 口語訳

わたしは乏しいから、こう言うのではない。わたしは、どんな境遇にあっても、足ることを学んだ。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

物欲しさにこう言っているのではありません。わたしは、自分の置かれた境遇に満足することを習い覚えたのです。

この章を参照

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

こんなことを言うのは、決して私が他の誰かからの助けを求めているというわけではない。今の状況がどうであれ、何が起ころうとも、私は自分の持っているもので満足する術を学んでいる。

この章を参照

聖書 口語訳

わたしは乏しいから、こう言うのではない。わたしは、どんな境遇にあっても、足ることを学んだ。

この章を参照



ピリピ人への手紙 4:11
13 相互参照  

「我々は?」 兵士たちも尋ねてきた。 「権限を使ってお金を巻き上げることから足を洗い、収入で満足するでやんす」


疲れ果て、苦しみ、たびたび眠れない夜を過ごした。 飢え渇き、食べ物もなく過ごしたことも、しょっちゅう。 また服もなく、寒さに震えていたことも。


悲しい出来事は起き続けているが、我々は神に感謝し喜び続ける。 貧しくても、ふんだんに神の霊の贈り物を送っている。 何も持たずとも、あらゆるものに満たされている。


あなたがたは我らの王なるイエス・救世主が、どんなに愛と恵みに満ちていたかを知っている。 あれほど裕福だった王が、みんなを助けるために、あれほど貧しくなった。 貧しくなることで、みんなを富ませるために。


神は、必要なものは何でもあり余るほど与えて、不足がないようにしてくれる。それで、必要が満たされたあと、なお十分な余裕があるので、他の人に喜んで分けることができるのだ。


そう、我が王であるイエス・救世主と関係を築く最高な特権と比べれば、他のものはみな色あせる。 私はイエスのためにすべてを捨てた。 それは、イエス以外のスタンダードがごみ同然だからだ。 今では、私にとって価値があるのは救世主のみ。


牢獄に捕らわれの身となった人たちと共に苦しみ、また、役人から全財産を没収されても、喜び、それを耐え抜いた日々もあった。 なぜなら、天にある、もっとすぐれた財宝を永遠に獲得できると、わかっていたからだ。