ヘブル人への手紙 11:14 - リビングバイブル そう認めた時、彼らは心から、天にある故郷を慕い求めました。 ALIVEバイブル: 新約聖書 それを受け入れた彼らは、将来自分の国となる場所を心から待ち望んだ。 Colloquial Japanese (1955) そう言いあらわすことによって、彼らがふるさとを求めていることを示している。 Japanese: 聖書 口語訳 そう言いあらわすことによって、彼らがふるさとを求めていることを示している。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 このように言う人たちは、自分が故郷を探し求めていることを明らかに表しているのです。 ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) この様なことを受け入れることが出来る人々というのは、いずれ彼らの国が訪れることを切に待つのだ。 聖書 口語訳 そう言いあらわすことによって、彼らがふるさとを求めていることを示している。 |
ですから私たちは、いま見えるもの、すなわち身の回りの苦しみには目をとめません。むしろ、今は見えない天にある喜びを望み見ているのです。苦しみは、やがて消え去ります。しかし、その喜びは永遠に続くのです。
ある時は生きていたいと思い、また、ある時は反対の気持ちになります。というのも、私にとって、この世を去ってキリストのそばにいることほど願わしいことはないからです。そのほうが、地上にとどまっているより、どれだけ幸せかわかりません。
信仰に生きたこの人たちは、神に約束されたものを手にしてから死んだのではありません。しかし彼らは、約束のものが待っているのを望み見て、心から喜びました。この地上がほんとうの故郷ではなく、自分がほんのつかの間、滞在する旅人にすぎないことを自覚していたのです。