Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




ペテロの第二の手紙 3:7 - Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

7 しかし、現在の天と地とは、火で滅ぼされるために、同じ御言葉によって取っておかれ、不信心な者たちが裁かれて滅ぼされる日まで、そのままにしておかれるのです。

この章を参照 コピー

ALIVEバイブル: 新約聖書

7 この神とすべての源によって天地は回るが、生かすも殺すも神次第。 最後の審判の日に天地と神の心に反する人は、火で焼き滅ぼされる。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

7 しかし、今の天と地とは、同じ御言によって保存され、不信仰な人々がさばかれ、滅ぼさるべき日に火で焼かれる時まで、そのまま保たれているのである。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

7 しかし神は、今の天と地を、不敬虔な者たちのさばきの日に火で焼き滅ぼすため、そのまま残しておくようにされたのです。

この章を参照 コピー

Japanese: 聖書 口語訳

7 しかし、今の天と地とは、同じ御言によって保存され、不信仰な人々がさばかれ、滅ぼさるべき日に火で焼かれる時まで、そのまま保たれているのである。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

7 この神のことばによって天地は回り、今でもそうなっている。最後の判決の日に、天地と神の心に反する人は火で焼き滅ぼされるのだ。

この章を参照 コピー




ペテロの第二の手紙 3:7
31 相互参照  

かつてあなたは大地の基を据え 御手をもって天を造られました。


わたしたちの神は来られる 黙してはおられない。 御前を火が焼き尽くして行き 御もとには嵐が吹き荒れている。


天に向かって目を上げ 下に広がる地を見渡せ。 天が煙のように消え、地が衣のように朽ち 地に住む者もまた、ぶよのように死に果てても わたしの救いはとこしえに続き わたしの恵みの業が絶えることはない。


見よ、主は火と共に来られる。 主の戦車はつむじ風のように来る。 怒りと共に憤りを 叱咤と共に火と炎を送られる。


なお見ていると、 王座が据えられ 「日の老いたる者」がそこに座した。 その衣は雪のように白く その白髪は清らかな羊の毛のようであった。 その王座は燃える炎 その車輪は燃える火


それゆえ、お前たちはわたしが獲物に向かって 立ち上がる日を待つがよい、と主は言われる。 なぜなら、わたしは諸国の民を集め もろもろの王国を呼び寄せ 彼らの上に、憤りと 激しい怒りを注ぐことを定めたからだ。 必ず、地上はくまなく わたしの熱情の火に焼き尽くされる。


はっきり言っておく。裁きの日には、この町よりもソドムやゴモラの地の方が軽い罰で済む。」


しかし、言っておく。裁きの日にはティルスやシドンの方が、お前たちよりまだ軽い罰で済む。


しかし、言っておく。裁きの日にはソドムの地の方が、お前よりまだ軽い罰で済むのである。」


言っておくが、人は自分の話したつまらない言葉についてもすべて、裁きの日には責任を問われる。


天地は滅びるが、わたしの言葉は決して滅びない。」


それから、王は左側にいる人たちにも言う。『呪われた者ども、わたしから離れ去り、悪魔とその手下のために用意してある永遠の火に入れ。


しかし、あなたがたを迎え入れず、あなたがたに耳を傾けようともしない所があったら、そこを出ていくとき、彼らへの証しとして足の裏の埃を払い落としなさい。」


わたしを拒み、わたしの言葉を受け入れない者に対しては、裁くものがある。わたしの語った言葉が、終わりの日にその者を裁く。


あなたは、かたくなで心を改めようとせず、神の怒りを自分のために蓄えています。この怒りは、神が正しい裁きを行われる怒りの日に現れるでしょう。


おのおのの仕事は明るみに出されます。かの日にそれは明らかにされるのです。なぜなら、かの日が火と共に現れ、その火はおのおのの仕事がどんなものであるかを吟味するからです。


どんなことがあっても、反対者たちに脅されてたじろぐことはないのだと。このことは、反対者たちに、彼ら自身の滅びとあなたがたの救いを示すものです。これは神によることです。


だれがどのような手段を用いても、だまされてはいけません。なぜなら、まず、神に対する反逆が起こり、不法の者、つまり、滅びの子が出現しなければならないからです。


金持ちになろうとする者は、誘惑、罠、無分別で有害なさまざまの欲望に陥ります。その欲望が、人を滅亡と破滅に陥れます。


実に、わたしたちの神は、焼き尽くす火です。


主は、信仰のあつい人を試練から救い出す一方、正しくない者たちを罰し、裁きの日まで閉じ込めておくべきだと考えておられます。


主の日は盗人のようにやって来ます。その日、天は激しい音をたてながら消えうせ、自然界の諸要素は熱に熔け尽くし、地とそこで造り出されたものは暴かれてしまいます。


神の日の来るのを待ち望み、また、それが来るのを早めるようにすべきです。その日、天は焼け崩れ、自然界の諸要素は燃え尽き、熔け去ることでしょう。


こうして、愛がわたしたちの内に全うされているので、裁きの日に確信を持つことができます。この世でわたしたちも、イエスのようであるからです。


ソドムやゴモラ、またその周辺の町は、この天使たちと同じく、みだらな行いにふけり、不自然な肉の欲の満足を追い求めたので、永遠の火の刑罰を受け、見せしめにされています。


以前いて、今はいない獣は、第八の者で、またそれは先の七人の中の一人なのだが、やがて滅びる。


あなたが見た獣は以前はいたが、今はいない。やがて底なしの淵から上って来るが、ついには滅びてしまう。地上に住む者で、天地創造の時から命の書にその名が記されていない者たちは、以前いて今はいないこの獣が、やがて来るのを見て驚くであろう。


わたしはまた、大きな白い玉座と、そこに座っておられる方とを見た。天も地も、その御前から逃げて行き、行方が分からなくなった。


わたしはまた、新しい天と新しい地を見た。最初の天と最初の地は去って行き、もはや海もなくなった。


私たちに従ってください:

広告


広告