詩篇 72:12 - リビングバイブル 彼は、身寄りのない者や貧しい者を援護します。 Colloquial Japanese (1955) 彼は乏しい者をその呼ばわる時に救い、貧しい者と、助けなき者とを救う。 Japanese: 聖書 口語訳 彼は乏しい者をその呼ばわる時に救い、 貧しい者と、助けなき者とを救う。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 王が助けを求めて叫ぶ乏しい人を 助けるものもない貧しい人を救いますように。 ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) 泣き叫ぶ貧しい者 王によって救われる 見捨てられた人々は 王によって満たされる 聖書 口語訳 彼は乏しい者をその呼ばわる時に救い、貧しい者と、助けなき者とを救う。 |
貧しい者や困っている者が水を求めても得られず、 のどは渇き、舌が上あごにつく。 そのようなとき、わたしを呼べば、わたしは答える。 イスラエルの神であるわたしは、 いつまでも彼らを見捨てない。
「わたしの上に主の御霊がとどまっておられる。 主は、貧しい人たちに この福音(神の救いの知らせ)を伝えるために、 わたしを任命された。 主はわたしを遣わして、 捕虜には解放を、 盲人には視力の回復をお告げになる。 踏みにじられている人を自由にし、 主の恵みの年をお告げになる。」(イザヤ61・1―2)
イエスの答えはこうでした。「帰って、ヨハネに、今ここで見聞きしたことを話しなさい。盲人が見えるようになり、立てなかった人が今は自分で歩けるようになり、ツァラアトの人が治り、耳の聞こえなかった人が聞こえるようになり、死人が生き返り、貧しい人々が福音(神の救いの知らせ)を聞いていることなどを。
あなたがたは、主イエス・キリストが、どんなに愛と恵みに満ちておられたかを知っています。あれほど富んでおられた主が、あなたがたを助けるために、あれほど貧しくなられました。その貧しさによって、あなたがたを富む者とするためでした。
また、ご自分を通して神のもとに来る人々を、完全に救うことがおできになります。永遠に生きておられるキリストは、いつも神のそばで、ご自分の血によって彼らの罪が帳消しになるようにとりなしていてくださるのです。