小麦と裸麦はまだ穂が出ていなかったので、全滅を免れました。
小麦とスペルタ麦はおくてであるため打ち倒されなかった。-
小麦とスペルタ麦はおくてであるため打ち倒されなかった。――
小麦と裸麦は壊滅を免れた。穂の出る時期が遅いからである。
ギブオンの人々は七人を山で刺し殺し、主の前にさらし者にしました。処刑が行われたのは、大麦の刈り入れの始まるころでした。
主はモーセに命じました。「あなたの手をエジプトの国に差し伸べなさい。いなごが出て来て国中を覆い、雹の害を免れた物を食い尽くそう。」
モーセは言われたとおりにしました。すると、エジプトは三日間、漆黒の暗闇に覆われました。
この時すでに、亜麻と大麦は壊滅状態でした。大麦は穂を出し、亜麻もつぼみをつけていたからです。
モーセはファラオの前から退き、町の外に出て両手を高く天に伸べました。すると、雷と雹はピタリとやみ、雨もすっかり上がりました。
耕し終えたら、さまざまの穀物の種を、 それぞれの場所にまかないでしょうか。
初めの三百九十日間は、小麦、大麦、そら豆、レンズ豆、あわ、裸麦の粉をつぼに入れて混ぜ合わせ、その粉でパンを作って食べなさい。