Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




エズラ記 6:15 - リビングバイブル

15 それは、ダリヨス王の第六年、第十二の月の三日でした。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

15 この宮はダリヨス王の治世の六年アダルの月の三日に完成した。

この章を参照 コピー

Japanese: 聖書 口語訳

15 この宮はダリヨス王の治世の六年アダルの月の三日に完成した。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

15 この神殿は、ダレイオス王の治世第六年のアダルの月の二十三日に完成した。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

15 この宮はダリヨス王の治世の六年アダルの月の三日に完成した。

この章を参照 コピー




エズラ記 6:15
15 相互参照  

結局、工事はペルシヤ王ダリヨスの第二年まで中断されたのでした。


帰国したシェシュバツァルは、エルサレムに神殿の土台をすえました。それ以来、工事は続いていますが、まだ完成してはおりません。


確かに、私たちは奴隷でした。しかし、愛と恵みに富むあなたはそのまま見捨ててはおかず、ペルシヤの王たちが私たちに好意を抱くようにしてくださったのです。彼らは神殿の再建事業を助け、エルサレムをユダの要塞の町として認めてくれました。


手紙は急使を立てて、全州に送り届けられました。手紙の内容は、ユダヤ人は老若男女を問わず、第十二の月の十三日を期して皆殺しにすべきこと、彼らの財産は手を下した者が取ってよいことなどでした。


その計画を決行する日は、くじで決めることにしました。アハシュエロス王の治世の第十二年の第一の月のことです。その結果、決行の日は第十二の月と決まりました。


しかも、全州いっせいに、その決行日は第十二の月の十三日、その一日のうちと定められていたのです。


いよいよ第十二の月の十三日がきました。王の二つの勅令が発効する日です。この日、ユダヤ人を征服しようと意気込んでいた敵の立場は、全く一変しました。ユダヤ人は自衛のために、全国各地の町々に結集しました。ユダヤ人にあえて手出しする者は一人もいません。全国民がユダヤ人を恐れたからです。


シュシャンに住むユダヤ人は翌日も集まり、さらに三百人を殺しましたが、この時も財産には指一本ふれませんでした。


このことは第十二の月の十三日、全州いっせいに行われたのです。翌日は特別な休日として祝宴を設け、勝利を祝いました。


こんなことから、今もイスラエルの地方の小さな村々では、毎年、この二日目を祝日とし、贈り物を交換し合うのです。


モルデカイはこの手紙の中で、第十二の月の末の二日間を祝日と定め、


表題――主からのことば。これはダリヨス王の第二年の第八の月に、ベレクヤの子、預言者イドの孫、ゼカリヤに主から示されました。


そえゆえ、主は宣言します。『わたしはエルサレムに帰って、そこをあわれみで満たす。わたしの神殿は再建され、エルサレム全体も建て直される』と、全能の主が言われます。


「ゼルバベルは神殿の土台を据え、それを完成させる。その時あなたは、これらのことばが全能の主である神からのものであったことを知る。


私たちに従ってください:

広告


広告