良い教師がいれば学習が楽しくなり、 無力な教師は益にならないことをまくし立てます。
私の心は美しい思いであふれています。 さあ、うるわしい詩を王にささげましょう。 またたくまに物語をつづる詩人のように、 ことばがわき上がってくるのです。
「だれも聞いてなどいない」と高をくくり、 大声で悪態をついては、神をのろいます。
知恵ある人は知っていても黙っていますが、 愚か者は言いふらして、愚かさをさらけ出します。
見識のある人は先を見て動き、 愚か者はそれとは違い、愚かさを自慢します。
良い助言は喜びをもたらし、 時宜にかなったことばは、 いかにすばらしいものか。
正しい人はよく考えてから話し、 悪者は見境なく悪いことばを吐き出します。
人を教えられるのは知恵のある人だけで、 神に背く者にはとてもできません。
知恵のある人のことばは的確で 説得力があります。
大切なことを うっかり聞きもらさないようにしなさい。
愚か者は将来について知っているふりをして、 事細かに話して聞かせる。 しかし、これから起こることは、 だれにもわからない。
神である主は私に、知恵のことばを授けました。 疲れきった人に何を言ったらいいかを教えるためです。 朝ごとに、主は私を目ざめさせ、 御心への理解を深めさせてくれます。