「未熟な人たちが賢くなってほしい。」 「若い人が正しい生活を送るように注意したい。」
主は子どものように素直な者を、 お見捨てにはなりません。 私も、死の一歩手前で救われました。
あなたのご計画が明らかにされると、 それは心の鈍い者にさえ理解できるのです。
どうすれば、若い人は身も心も きよく保つことができるのでしょうか。 あなたのおことばを読み、その規範に従うことです。
主のおきては完全で、私たちを守り、 賢くし、喜びと光を与えます。
息子よ、娘よ、私のことばを聞きなさい。 主だけに頼り、 信じて従うことの大切さを教えよう。
二つのものを求めなさい。 善悪を見分ける知恵と良識です。 この二つを見失ってはいけません。
知恵のある人は正しい判断ができます。 知恵がその人に、いろいろなことを教えるからです。
わたしは、わたしを愛する人を愛するから、 熱心に探せば必ずわたしを見いだす。
だから、わたしのことばに聞き従いなさい。 わたしの命令を守ることが幸福のかぎなのだから。
若い人よ。若いことは実にすばらしいことです。若い日を存分に楽しみなさい。したいことは何でもしなさい。欲しいものは何でも手に入れなさい。しかし、自分のしたことはみな、神の前で申し開きをしなければならないことを覚えておきなさい。
かつては荒野だった所に主要道が通ります。 それは「聖なる道」と呼ばれ、 心の汚れた者は通れません。 神が共に歩むので、 どんなに愚かと言われる人でも道に迷いません。
これを守れば、知恵のある賢明な国民だと評判になるでしょう。回りの国々がこれを知ったら、『イスラエル人ほど賢明な国民はいない』と驚くに違いありません。
若い時の情欲を避け、それから遠ざかりなさい。反対に、いつも正しいことをしたいという気持ちをいだいていなさい。信仰と愛とを保ち、純粋な心で主を愛している人々とのつき合いを、大切にしなさい。
同じように青年にも、思慮深く、まじめに生活するように勧めなさい。