イスラエルはわたしの同意なしに、王や君主を立てた。 金や銀で偶像を作り、それを拝んで、 わたしの助けをはねのけた。
そこでヤロブアムは、家臣の助言を入れて金の子牛を二つ造り、イスラエルの民に通告しました。「わざわざエルサレムまで礼拝に出かけるのは大変なことだ。これからは、この二つの像を、あなたをエジプトから助け出した神としてあがめなさい。」
これは大きな罪だったので、やがてヤロブアムの王国は滅び、その一族は根絶やしにされることになりました。
しかも、それだけでは足りず、シドン人の王エテバアルの娘イゼベルと結婚し、バアルの偶像を拝みました。
神を作ることが人間にできるでしょうか。 人間の作る神々は本物の神ではありません。」
悪の道をあとにして、新しい心と新しい霊を受けよ。ああ、イスラエルよ。なぜ死に急ぐのか。
ネブカデネザル王は、高さ三十メートル、幅三メートルある金の像を造って、バビロン州のドラの平野に立てました。
かつてはイスラエルが何か言うと、 国々は恐れのあまり震え上がったものです。 イスラエルが強力な君主だったからです。 ところが、イスラエルはバアルを拝んで、 滅びを決定的なものにしました。
わたしは怒って王を与え、憤って王を取り上げた。
今や民はますます不従順になっています。 銀を溶かして鋳型に入れ、 人の手で巧みに偶像を作っています。 「これにいけにえをささげろ」と言い、 子牛の像に口づけしているのです。
彼女は、持っているものはすべて、 わたしが与えたものであることに気づかない。 彼女の神バアルを拝むために使った金や銀も、 全部わたしが与えたものだ。
だが、もう遅い。 イスラエルはまたとない機会を軽蔑して投げ捨てた。 だから今、敵に追いかけられることになる。
ところが主人は、『私はあなたがたを知りません』と答えました。
家の主人が戸を閉めてからでは遅すぎます。外に立ち、どんどんたたきながら、『ご主人様! 開けてください、お願いでございます』と、なりふりかまわず頼んでも、中からは、『おまえたちなど全然知らない』と、冷たい返事が返ってくるだけです。
けれども主人は、けんもほろろに答えるのです。『おまえたちなど知らないと言うのが、聞こえないのか。おまえたちのような者は、ここには入れないのだ。とっとと行ってしまいなさい。』
わたしは良い羊飼いであり、自分の羊を知っています。また、羊もわたしを知っています。
ところが今は、神を知っているのに〔というより、むしろ神に知られているのに〕、どうして、もとの状態に逆戻りしたがるのですか。あの貧弱で、無力で、役立たずの教えの奴隷に逆戻りしようとするのですか。