あなたが見た雄羊の二本の角は、メディヤとペルシヤの王のことだ。
ペルシヤ、エチオピヤ、プテも、それぞれの武器を持っておまえに合流する。
しかし、王国の命運が尽きると、別の強国(メド・ペルシヤ)が代わって起こります。その国は、王の王国に比べると劣ります。この第二の国が倒れると、巨像の青銅の腹が表す第三の強国(ギリシヤ)が起こり、世界を支配するようになります。
『パルシン』は、分割されたという意味で、王の国が分割されて、メディヤとペルシヤに与えられるということです。」
毛むくじゃらの雄やぎはギリシヤで、その大きな角は、ギリシヤの第一の王を表している。
あたりを見回すと、川岸に、二本の長い角を持った雄羊が立っています。そのうちに、雄羊の一本の角が伸び始め、もう一本の角より長くなりました。