オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




詩篇 24:3 - リビングバイブル

主の山に登り、 主の住まいに入ることのできる者はだれか。 主の前に立つことのできる者はだれか。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

主の山に登るべき者はだれか。その聖所に立つべき者はだれか。

この章を参照

Japanese: 聖書 口語訳

主の山に登るべき者はだれか。 その聖所に立つべき者はだれか。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

どのような人が、主の山に上り 聖所に立つことができるのか。

この章を参照

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

どんな人が 上へと登って行けるのか? どんな人が 立てるのか?  神の神殿が建つあの神の丘に?

この章を参照

聖書 口語訳

主の山に登るべき者はだれか。その聖所に立つべき者はだれか。

この章を参照



詩篇 24:3
19 相互参照  

ダビデはエルサレムに自分の宮殿を建て、神の箱を安置する新しい神の天幕(幕屋)を張りました。


主よ。聖なる山にある主の天幕に行き、 自分の避け所を見いだす人はだれでしょう。


主は言われます。 「これがわたしの選んだ王だ。 わたしは彼を、わたしの聖なる都エルサレムで即位させた。」


聖い天幕の内庭で神とともに住むようにと 選ばれた人は、 なんと幸いなことでしょう。 そこには、すべての良いものに加えて、 大いなる喜びが待ちかまえているのです。


大ぜいの捕虜を率いて、高い所へ上って行かれます。 神の受ける貢ぎ物の中には、 かつての反逆からささげられた物もあります。 神である主は私たちのただ中に住んでくださるのです。


すると、主はこう語りました。「人の子よ。細心の注意をはらって、わたしの言うことを心に留め、しっかりと目を開き、耳を傾けなさい。主の神殿の規定と律法を教えるから、聞きもらさないようにするのだ。神殿に入ることが許される者と、許されない者とをはっきり区別しなさい。


神である主はこう語ります。「あなたがたの中に大ぜいいる外国人で、割礼を受けておらず、主を愛していない者は一人もわたしの聖所に入らせてはならない。


「『わたしに近づく者によってわたしのきよさを現し、すべての人々の前で栄光を現す』と主が言われたのは、こういうことなのだ」と言うモーセのことばに、アロンはただ黙ってうなだれるだけでした。


「聞きなさい。 わたしはわたしが行く前に使者を遣わして、 道を備えさせる。 そののち、あなたがたが探し求めている主が、 突如として神殿にやって来る。 神が約束したその使者は、 あなたがたに大きな喜びをもたらす。 必ず彼は来る。」 全能の主は語ります。


さっそく、シモン・ペテロが尋ねました。「主よ。いったいどこへいらっしゃるのですか?」「あなたは、今はついて来ることはできません。しかし、ずっとあとになってついて来ます。」


「待ちなさい。すがりつくのはやめなさい。わたしはまだ父のもとに上っていないのですから。それよりも、してほしいことがあります。行ってわたしの兄弟たちに、『わたしは、わたしの父、またあなたがたの父であり、わたしの神、またあなたがたの神である方のもとに上って行く』と伝えてほしいのです。」


私たちは何ものにも滅ぼされない御国を与えられているのですから、感謝の思いときよい恐れとをいだいて仕え、神に喜んでいただこうではありませんか。