ヨセフは人々に言いました。「今からは、あなたがたもあなたがたの土地も王様のものです。さあ、種を渡すから、行ってまきなさい。
七頭のやせた雌牛と七つのしおれた実のない穂は、その七年間の豊作のあと、七年間ききんが続くことを表しています。
もうこれで丸二年もききんが続きましたが、まだまだ収まりません。あと五年はこのままです。その間は種まきもできないし、収穫もありません。
王が買い取らなかったのは祭司の土地だけでした。祭司は王から食糧をあてがわれていたので、土地を売る必要がなかったのです。
収穫の五分の一は王様に納め、あなたがたの取り分は五分の四です。それを、次の年にまく種や家族の食糧にするのです。」
公平な取り引きをする人には、万事がうまく運びます。
貧しい者に親切な人は、神から祝福を受けます。 その人が困難に会うとき、 主は助けの手を差し伸べてくださいます。
値上がりするまで穀物を売り惜しみする者は恨まれ、 みなが困っているときに それを売りに出す人は喜ばれます。
こつこつ働けば生活は楽になります。 怠けて遊んでいるのは愚か者だけです。
貧しい人の畑でも土は肥えています。 しかし不正があれば、 その収穫は奪われます。
手を休めずに種をまきなさい。どの種が芽を出すか、わからないからです。もしかしたら、全部芽を出すかもしれません。
雨や雪は天から降って来て地をうるおし、 穀物を成長させ、 農夫には種を、空腹な人にはパンを与える。
主人の賢い忠実な管理人とはだれでしょう。召使たちの食事の世話をし、家の中を管理する仕事をする人です。主人が帰って来た時、その仕事を忠実にやっているところを見られる人は幸いです。
農夫にまく種を与え、そのあと収穫物を与えてくださる神様は、あなたがたにもまく種を備え、それをふやして、あなたがたに義の収穫の実をもっと与えることができるのです。