テーブルの上部に一手幅(約七・四センチ)のわくをつけ、その周囲にぐるりと金の縁飾りをつける。
洗盤の厚さは一手幅(七・四センチ)あり、容量は三千バテ(六十九キロリットル)。縁は杯のようにゆりの花をかたどっていました。
それに純金を張り、周囲に金の縁飾りをつける。
テーブルを運ぶ棒を通すために、金の環を四つ作り、それを四本の足の上部に、外側へ向けてつける。
香の祭壇の上と側面と角は純金をかぶせ、周囲には金の縁飾りをつける。
周囲に一手幅(約七・四センチ)のわくをつけ、それに沿って金の縁飾りをつけました。
内側にも外側にも純金を張り、周囲に金の縁飾りを巡らせました。
祭壇の寸法は次のようにしなさい。土台の高さは一キュビト、その回りのみぞの幅は一あたり(約二十二・二センチメートル)。また、土台は祭壇の回りより一キュビトずつ広くする。