Biblia Todo Logo
相互参照
- 広告 -



マタイによる福音書 20:30

リビングバイブル

途中の道ばたに二人の盲人が座っていました。イエスが通られると聞いた二人は、大声で訴えました。「主よ。ダビデ王の子よ! 私どもをあわれんでください。」

この章を参照 コピー

21 相互参照  

盲人の目を開き、 身をかがめている人の重荷を取り除かれます。 主は正しい人を愛しておられます。

その日、耳の聞こえない人が書物のことばを聞き、 盲人は暗闇ごしに神の計画したことを見ます。

目の見えないイスラエルの手を引いて、 初めての道を通らせ、行く手の暗闇を明るくし、 前方の道をまっすぐ平らにします。 主は決してイスラエルを見捨てません。

「あなたがたは神のこととなると、 何も見えず、何も聞こえなくなる。 なぜ聞こうとしないのか。なぜ見ようとしないのか。

盲人のように手探りで歩き、 真昼なのに真夜中のようにつまずいても、 不思議ではありません。 元気な若者と比べたら、 死人同然に見えるのも、もっともです。

まいているうちに、ある種が道ばたに落ちました。すると、鳥が来て食べてしまいました。

この地方に住んでいるカナン人の女がイエスのところに来て、必死に願いました。「主よ。ダビデ王の子よ!お願いです。どうか、私をあわれと思ってお助けください。娘が悪霊に取りつかれて、ひどく苦しんでいるのです。」

人々が黙らせようとすると、ますます激しく叫び立てます。

この宮の中へも、盲人や足の不自由な人たちがやって来たので、イエスは彼らを治されました。

押し寄せた群衆は、イエスを取り囲み、口々に叫びました。 「ダビデ王の子、ばんざーい!」 「主をほめたたえよ!」 「このお方こそ神の人だ!」 「主よ。このお方に祝福を!」

「キリストをどう思いますか。彼はいったいだれの子ですか。」「ダビデ王の子です。」

一行はエリコに着きました。やがてその町を出ようとすると、大ぜいの群衆がついて来ます。その時、テマイの子でバルテマイという名の盲目の物ごいが、道ばたに座っていました。

「わたしの上に主の御霊がとどまっておられる。 主は、貧しい人たちに この福音(神の救いの知らせ)を伝えるために、 わたしを任命された。 主はわたしを遣わして、 捕虜には解放を、 盲人には視力の回復をお告げになる。 踏みにじられている人を自由にし、 主の恵みの年をお告げになる。」(イザヤ61・1―2)

ちょうどその時、イエスはさまざまな病気にかかった大ぜいの病人を治し、盲人を見えるようにし、悪霊を追い出しておられるところでした。

しかし、彼は預言者でしたから、自分の子孫の一人がメシヤ(ヘブル語で、救い主)となり、ダビデの王座につくと神が誓われたことを知っていたのです。




私たちに従ってください:

広告


広告