Biblia Todo Logo
相互参照
- 広告 -



コリント人への第一の手紙 14:33

リビングバイブル

神様は無秩序や混乱の神ではなく、秩序と平和の神だからです。

この章を参照 コピー

15 相互参照  

主はモーセに命じました。「祭壇のささげ物は、一日に一人の割で持って来させなさい。」

「天では、神に栄光があるように。 地上では、平和が、 神に喜ばれる人々にあるように。」

アナニヤは驚いて叫びました。「主よ、パウロですって! あの男がエルサレムのクリスチャンをどんな目に会わせているか、聞いております。

どうか、平安を与えてくださる神が、あなたがた一同と共にいてくださいますように。アーメン。

たとえ、この点について別の意見の人がいても、私はこのようにしか教えません。すなわち、女が教会で公に預言したり祈ったりする時は、必ずベールを着けなさい。このことは、どこの教会でも同じように考えています。

神からことばを与えられている人は、自分の番が来るまで自制して待つ力も与えられていることを忘れてはなりません。

ただし、何事も適切に秩序正しく行うようにしなさい。

その点であなたがたの助けになればと思い、テモテを遣わします。彼は、私がキリストに導いた一人で、主にあって愛し、信頼できる息子だからです。彼は、私自身が実践している信仰者の生き方を、私が行く先々の教会で教えているとおりに、あなたがたに思い出させてくれるでしょう。

しかし、もしクリスチャンでない夫や妻がどうしても別れたいと言うなら、そうさせなさい。こんな時、別れようとする相手を、むりに引き留めるべきではありません。神様は、自分の子どもたちが仲良く平和に暮らすことを望んでおられるからです。

しかし、これらを決めるにあたっては、神の導きと助けに従い、どんな立場に置かれようとも、それを受け入れ、神の御心にかなった生活をしていると確信しなさい。私はどこの教会でも、このように指導しています。

心配なことがあります。私がそちらに着いてみると、期待はずれの状態で、そのため、あなたがたの望まないような行動をとらざるをえない事態が生じないかということです。もしかしたら、そちらでは、争い、ねたみ、怒り、横暴、悪口、陰口、高慢がいっぱいで、秩序がすっかり乱れているのではないでしょうか。

しかし、聖霊が生活を支配してくださる時、私たちのうちに、次のような実を結びます。愛、喜び、平安、寛容、親切、善意、誠実、

どうか、どんな場合にも、平和の主があなたがたに平安を与え、あなたがたと共にいてくださいますように。

偉大な羊飼いである主イエスを死者の中から復活させてくださった平和の神が、どうか、あなたがたに、神の御心にかなった行いをするのに必要なすべてのものを満たしてくださいますように。神とあなたがたとの間に立てられた永遠の契約の血によって、それが可能となりますように。どうか、キリストに栄光がいつまでもありますように。アーメン。




私たちに従ってください:

広告


広告