オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




申命記 9:22 - リビングバイブル

数え上げればきりがありませんが、タブエラでも、マサでも、キブロテ・ハタアワでも、あなたがたは主を怒らせました。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

あなたがたはタベラ、マッサおよびキブロテ・ハッタワにおいてもまた主を怒らせた。

この章を参照

Japanese: 聖書 口語訳

あなたがたはタベラ、マッサおよびキブロテ・ハッタワにおいてもまた主を怒らせた。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

あなたたちはタブエラでも、マサでも、キブロト・ハタアワでも主を怒らせた。

この章を参照

聖書 口語訳

あなたがたはタベラ、マッサおよびキブロテ・ハッタワにおいてもまた主を怒らせた。

この章を参照



申命記 9:22
7 相互参照  

それでもなお、人々は神に背き続け、 罪を犯し続けました。


再び、彼らの不満が爆発しました。「水はどこだ? 水をくれーっ!」彼らは騒ぎたてます。モーセは、「静かに! いいかげんにしなさい。いったいどこまで主が忍耐してくださると思っているのだ」と、彼らをしかりました。


モーセはその場所を、マサ〔「主を試みる」の意〕、また、メリバ〔「議論」あるいは「争い」の意〕と名づけました。この場所で人々が、「主はわれわれを助けてくれるのか、どうなのか」と言い争い、主が自分たちを生かすかどうか試みたからです。


それから、この場所は、キブロテ・ハタアワ(「欲望の墓場」の意)と呼ばれるようになりました。人々が肉を欲しがり、エジプトでの生活を恋しがった人々を埋葬したからです。


モーセはアロンに言いました。「急いで香炉を持って来て、祭壇の火で香をたき、すぐ人々のところへ行って主の赦しを願ってくれ。早くしないと手遅れになる。見なさい、もう神罰が下って病気で倒れた者もいる。」


レビ族への祝福のことば。 「ウリムとトンミム(神意を伺うための一種のくじ)を、敬虔なレビ族にお与えください。 マサとメリバでの試練の時にも、