オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




歴代志下 23:5 - リビングバイブル

他の三分の一は王宮に入り、残りの三分の一は礎の門のところにいてください。そのほかの者はみな、神の戒めに従って、神殿の外庭にいなければなりません。務めのある祭司とレビ人だけが、神殿に入ることができます。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

三分の一は王の家におり、三分の一は礎の門におり、民は皆、主の宮の庭にいなさい。

この章を参照

Japanese: 聖書 口語訳

三分の一は王の家におり、三分の一は礎の門におり、民は皆、主の宮の庭にいなさい。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

三分の一は王宮の中に、三分の一は礎の門にいなければならない。民は皆、主の神殿の庭にとどまれ。

この章を参照

聖書 口語訳

三分の一は王の家におり、三分の一は礎の門におり、民は皆、主の宮の庭にいなさい。

この章を参照



歴代志下 23:5
7 相互参照  

次のように手はずを整えましょう。祭司とレビ人の三分の一は、安息日に勤務する護衛として入口にとどまってください。


そのとおりになりました。田舎といわず町といわず、家の中までもいたかえるは死に絶えて、死骸でいっぱいになりました。


もうすぐ宮だという所で、生まれつき足の不自由な男が運ばれて来るのに出会いました。この男はいつも、宮の「美しの門」のそばに置いてもらい、宮に入る人たちから施しを受けていたのです。