台の四隅にはそれぞれ支柱があり、四本とも台に固定されていました。
おのおのの台の四すみに四つのささえがあり、そのささえは台の一部をなしていた。
それぞれの台車の四隅にある支えは台車と一体になっていた。
車輪は戦車の車輪と同じ作りで、車軸や台の部品はみな、青銅で鋳造されていました。
台の先端を高さ半キュビトの丸い帯輪が取り巻いていて、帯輪は台の取っ手に固定されていました。このように、全部の部品が台に固定されていました。