オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




ヨハネの黙示録 21:18 - リビングバイブル

都は、ガラスのように透き通る純金でできていました。城壁は碧玉で、さまざまの宝石がちりばめてある、十二の土台石の上に築かれていました。第一の土台石は碧玉、第二はサファイヤ、第三は玉髄、第四はエメラルド、第五は赤縞めのう、

この章を参照

ALIVEバイブル: 新約聖書

都そのものは、ガラスのように透き通る純金でできていた。城壁は碧玉で、さまざまの宝石がちりばめてある、

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

城壁は碧玉で築かれ、都はすきとおったガラスのような純金で造られていた。

この章を参照

Japanese: 聖書 口語訳

城壁は碧玉で築かれ、都はすきとおったガラスのような純金で造られていた。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

都の城壁は碧玉で築かれ、都は透き通ったガラスのような純金であった。

この章を参照

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

壁は碧玉によって作られていて、都市はガラスのように澄み切った純金によって作られていた。

この章を参照

聖書 口語訳

城壁は碧玉で築かれ、都はすきとおったガラスのような純金で造られていた。

この章を参照



ヨハネの黙示録 21:18
6 相互参照  

至聖所も聖所も床は全部金で覆いました。


壁の内側はより美しさを増すために、宝石で飾りました。ここで用いた金はパルワイム産の最上のものです。


都は神の栄光に包まれ、宝石のように光り輝き、碧玉のように〔水晶のように〕透き通っていました。


十二の門は、それぞれ一つの大きな真珠でできていました。大通りは、ガラスのように透き通る純金でした。


その前に、きらきらと水晶のような海が広がり、王座の四方には、前後に目のついている生き物が四つ立っていました。