オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




列王紀上 7:12 - Japanese: 聖書 口語訳

また大庭の周囲には三かさねの切り石と、一かさねの香柏の角材があった。主の宮の内庭と宮殿の広間の庭の場合と同じである。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

また大庭の周囲には三かさねの切り石と、一かさねの香柏の角材があった。主の宮の内庭と宮殿の広間の庭の場合と同じである。

この章を参照

リビングバイブル

大庭の周囲の塀にも、三段の大きな切り石を使い、神殿の内庭や玄関のように、その上にレバノン杉の角材を重ねました。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

大庭の周囲にも、主の神殿の内庭や前廊と同様に、切り石を三列、レバノン杉の角材を一列重ねて据えた。

この章を参照

聖書 口語訳

また大庭の周囲には三かさねの切り石と、一かさねの香柏の角材があった。主の宮の内庭と宮殿の広間の庭の場合と同じである。

この章を参照



列王紀上 7:12
9 相互参照  

宮の拝殿の前の廊は宮の幅にしたがって長さ二十キュビト、その幅は宮の前で十キュビトであった。


また切り石三かさねと、香柏の角材ひとかさねとをもって内庭を造った。


その上には寸法に合わせて切った高価な石と香柏とがあった。


また柱の広間を造った。長さ五十キュビト、幅三十キュビトであった。柱の前に一つの広間があり、その玄関に柱とひさしがあった。


彼はまた主の宮の二つの庭に天の万象のために祭壇を築いた。


彼はまた祭司の庭と大庭および庭の戸を造り、その戸を青銅でおおった。


イエスは、宮の中にあるソロモンの廊を歩いておられた。


彼がなおもペテロとヨハネとにつきまとっているとき、人々は皆ひどく驚いて、「ソロモンの廊」と呼ばれる柱廊にいた彼らのところに駆け集まってきた。


そのころ、多くのしるしと奇跡とが、次々に使徒たちの手により人々の中で行われた。そして、一同は心を一つにして、ソロモンの廊に集まっていた。