Biblia Todo Logo
オンライン聖書

- 広告 -




使徒行伝 24:16 - リビングバイブル

16 神の前でも人の前でも、いつも良心に恥じない生活を精一杯心がけております。

この章を参照 コピー

ALIVEバイブル: 新約聖書

16 それ故に私は神の前、また、誰を前にしても正しくいようと精一杯生きました。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

16 わたしはまた、神に対しまた人に対して、良心に責められることのないように、常に努めています。

この章を参照 コピー

Japanese: 聖書 口語訳

16 わたしはまた、神に対しまた人に対して、良心を責められることのないように、常に努めています。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

16 こういうわけで私は、神に対しても人に対しても、責められることのない良心を絶えず保つように努めています。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

16 だからこそ、私は常に神の前で、また、みんなの前で自分が正しいと信じていることを行おうとしているのです。

この章を参照 コピー




使徒行伝 24:16
20 相互参照  

パウロは議会の面々をじっと見つめ、口を開きました。「皆さん。私はいつでも神の前で、少しも良心に恥じない生活を送ってまいりました。」


私がひたすら願い求めるのは、すべてのクリスチャンが純粋な愛の心を持ち、その思いがきよめられ、信仰が強められることです。


信じさせるために、あれこれたくらむようなまねはしません。だましたりしたくないのです。書かれてもいないことを、聖書の教えであるかのように思わせることもしません。そのような恥ずかしい方法は用いません。語る時には、神の前に立って真実を語ります。私たちを知っている人はみな、このことを認めてくれるはずです。


私たちは、まちがいなく受け入れられるという確信と真実な心をもって、神の御前にまっすぐ進み出ようではありませんか。すでに、私たちの心はキリストの血を注がれてきよめられ、体はきよい水で洗われているのです。


私たちは、どんな場合でも、自分の知恵に頼らず、助けてくださる主に信頼し、きよさと誠実さをもって行動してきました。特にあなたがたに対しては、そのようにふるまってきました。胸を張ってそう言うことができます。


〔これは、バプテスマ(洗礼)を指し示しています。私たちの受けるバプテスマは、キリストの復活による、死と滅びからの救いを意味します。それは、体の汚れを洗いきよめるものではなく、神に立ち返った私たちの心が罪からきよめられるものです。〕


きよい心の持ち主には、すべてのものがきよく、良いものに見えます。しかし、心の曲がった不真実な者には、すべてが曲がって見えるのです。それは、その汚れた思いと反抗的な心が、見るもの聞くものすべてをゆがめるからです。


良心にやましいところはさらさらありませんが、だからといって、安心しきっているわけでもありません。調べた上で判定をお下しになるのは、主ご自身だからです。


そして、正しいことを行いなさい。そうすれば、悪者呼ばわりする人たちも、やがて、あなたがたの正しい生き方に気づいて、自分たちの行為を恥じるでしょう。


不当な罰を受けても耐えるなら、神に喜ばれます。


私たちのために祈ってください。私たちの良心は純粋であり、いつもそうありたいと願っています。


ましてキリストの血は、どれほど確実に私たちの心と生活を変えることでしょう。キリストご自身のささげられた血は、古い規則に縛られる悩みから私たちを解放し、生ける神にお仕えしたい気持ちに駆り立てるのです。それは、一つの罪も欠点もない完全なお方が、聖霊の助けによってご自分を喜んで神にささげ、私たちの罪のために死んでくださったからです。


テモテよ。私はあなたのことを、どんなに神に感謝しているか知れません。毎日、あなたのために祈り、長い夜も、何度となく思い出しては、どうかあなたに祝福があるようにと願い求めています。先祖たちが真心をもって仕えてきた神は、私の神です。そして、この神に喜んでいただくことだけが、私の生きがいなのです。


一人一人に対して、私たちが純粋な気持ちで、だれからも非難されないように行動したことは、神だけでなく、あなたがたも証人となってくれるはずです。


キリストに真心から仕える人でなければなりません。


キリストを信じる信仰を、しっかり守りなさい。また、正しいと思うことは進んで行い、いつも良心に恥じない歩みをしなさい。悪いことと知りながら、良心に逆らって、あえてそれを行う人がいますが、神をないがしろにするような人がたちまちキリストへの信仰を失ったとしても、少しも不思議はありません。


私の同胞であるイスラエルの人々、同国人であるユダヤ人の人たちがキリストのもとに来ることを、私はどんなに望んでいるでしょう。昼も夜も、彼らのことで心は重く、悲しみのあまり、胸も張り裂けんばかりです。彼らがキリストによって救われるためなら、私は永遠にのろわれてもかまいません。むしろ、のろわれたいくらいです。口先だけでこう言っているのでないことは、キリストも聖霊もご存じです。


相手がユダヤ人であれ、外国人であれ、教会であれ、だれもつまずかせてはいけません。


私たちに従ってください:

広告


広告