Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




レビ記 13:6 - リビングバイブル

6 七日目にまた調べ、患部がよくなり、広がっていないなら、「きよい」と宣言する。ただの発疹にすぎなかったのだから、患者は衣服を洗うだけで、元どおりの生活に戻れる。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

6 七日目に祭司は再びその人を見て、患部がもし薄らぎ、また患部が皮に広がっていないならば、祭司はこれを清い者としなければならない。これは吹出物である。その人は衣服を洗わなければならない。そして清くなるであろう。

この章を参照 コピー

Japanese: 聖書 口語訳

6 七日目に祭司は再びその人を見て、患部がもし薄らぎ、また患部が皮に広がっていないならば、祭司はこれを清い者としなければならない。これは吹出物である。その人は衣服を洗わなければならない。そして清くなるであろう。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

6 七日目に再び調べ、症状が治まっていて、広がっていなければ、祭司はその人に「あなたは清い」と言い渡す。それは発疹にすぎない。その人は衣服を水洗いし、清くなる。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

6 七日目に祭司は再びその人を見て、患部がもし薄らぎ、また患部が皮に広がっていないならば、祭司はこれを清い者としなければならない。これは吹出物である。その人は衣服を洗わなければならない。そして清くなるであろう。

この章を参照 コピー




レビ記 13:6
23 相互参照  

もし民が罪を悟り、この神殿に向かって祈るなら、


天で彼らの祈りを聞き、彼らを助けてください。


しかし人は、心にひそむ罪を どうして知ることができましょう。 どうか、隠れた罪からきよめてください。


「心を入れ替えたから、もう潔白だ」と、 だれが言えるでしょう。


この世界には、いつも品行方正で一度も罪を犯さない人など一人もいません。


いたんだ葦を折らず、 今にも消えそうな火でも消さない。 気落ちしている人を元気づけ、 もうだめだとあきらめる者を励ます。 こうして、痛めつけられた者たちに 完全な正義が与えられるのを見届ける。


死骸を持ち運んだ者はすぐ衣服を洗いなさい。礼拝規定で汚れた者とみなされ、夕方まで身を慎まなければならない。


死骸を持ち運ぶ者は衣服を洗わなければならない。夕方まで、礼拝規定で汚れた者とみなされる。


その肉を食べたり死体を運んだりした者は、衣服を洗いなさい。その者は夕方まで汚れる。


七日目に祭司が患部を調べる。患部がそのまま広がっていないなら、さらに七日の間、隔離する。


もし、調べてもらったあとで患部が広がったら、もう一度、祭司のところに行かなければならない。


治った者は衣服を洗い、毛を全部そり落として体を洗う。こうしてから野営地に戻り、元の生活をする。ただし初めの七日間は、自分のテントに入ってはならない。


あなたがたの仲間に加わりたいという人がいたら、たとえ信仰の弱い人であっても、心を開いて迎え入れなさい。考えが違うからといって批判してはいけません。


愛する皆さん。私たちは、このようにすばらしい約束を与えられているのですから、肉体と霊を汚すすべてのものときっぱり縁を切って、自分をきよめようではありませんか。そして心から恐れかしこんで、神だけに自分をささげようではありませんか。


しかし、イスラエルは堕落し、罪に汚れてしまった。 強情で曲がったことばかりする。 もはや神の民ではない。


私たちは、まちがいなく受け入れられるという確信と真実な心をもって、神の御前にまっすぐ進み出ようではありませんか。すでに、私たちの心はキリストの血を注がれてきよめられ、体はきよい水で洗われているのです。


古い制度は、もっとすぐれた新しい制度が用意されるまで課せられた、飲み食いや体の洗いきよめなどの体に関する規定にすぎません。


また、ことばを制御できる人は、すべての点で自分を完全に制することができる人です。


私たちに従ってください:

広告


広告