Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




ヨハネによる福音書 10:4 - リビングバイブル

4 先頭に立つのは羊飼い、羊はそのあとについて行きます。その声を知っているからです。

この章を参照 コピー

ALIVEバイブル: 新約聖書

4 羊飼いが先頭に立ち、羊はそのあとについて行きます。羊飼いの声を知っているからです。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

4 自分の羊をみな出してしまうと、彼は羊の先頭に立って行く。羊はその声を知っているので、彼について行くのである。

この章を参照 コピー

Japanese: 聖書 口語訳

4 自分の羊をみな出してしまうと、彼は羊の先頭に立って行く。羊はその声を知っているので、彼について行くのである。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

4 自分の羊をすべて連れ出すと、先頭に立って行く。羊はその声を知っているので、ついて行く。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

4 その人の羊がみんな集まったら、その人は羊たちの先を歩く。羊はその人の声を知っているからこそ、その人についていくのだ。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

4 自分の羊をみな出してしまうと、彼は羊の先頭に立って行く。羊はその声を知っているので、彼について行くのである。

この章を参照 コピー




ヨハネによる福音書 10:4
23 相互参照  

ああ、愛する方の声が聞こえます。 あの方は、山々を跳び越え、 丘々を跳ねるようにしておいでになります。


ある夜のことです。眠っているとき、 夢の中で愛する方の声が聞こえました。 あの方は、私の寝室のドアをたたいていました。 『いとしい人、私の恋人、私のかわいい鳩よ、 開けておくれ。 夜通し外にいたので、すっかり露にぬれてしまった。』


それから、弟子たちに言われました。「だれでもわたしの弟子になりたければ、自分を捨て、自分の十字架を負って、わたしについて来なさい。


このほかに、別の囲いにも羊がいます。その羊をも導かなければなりません。やがてその羊も、わたしの声に注意深く聞き従い、一人の羊飼いのもとに一つの群れとなるのです。


わたしの羊はわたしの声を聞き分けます。わたしは彼らを知っているし、彼らもわたしにはついて来ます。


門番も羊飼いには門を開けてくれます。彼の声を聞くと、羊は回りに駆け寄って来ます。羊飼いは一匹一匹自分の羊の名を呼んで連れ出すのです。


知らない人にはついて行かず、反対に逃げ出します。聞き覚えのない声だからです。」


わたしより前に来た人々はみな、どろぼうか強盗です。羊は、彼らの言うことは聞きませんでした。


わたしの弟子になりたい者は、わたしについて来なさい。わたしに仕える者は、わたしのいる所にいなければならないのですから。わたしに従う者に、父は報いてくださるのです。


わたしは模範を示したのです。わたしがしたとおりに、あなたがたもしなさい。


「なんだと、それじゃあ、やっぱりおまえは王なんだな!」「いかにもそのとおりです。わたしは、この世に真理を伝えるために生まれたのです。真理を愛する者はみな、わたしに従うのです。」


一番魅力を感じるものに人々が集まるのは当然で、花嫁は花婿のもとへ行き、花婿の友達は花婿といっしょに喜びます。私は花婿の友達だから、花婿の喜ぶ声を聞くと、うれしくてたまらないのです。


私がキリストの模範にならっているように、あなたがたも、私の模範にならってください。


子どもが、かわいがってくれる父親を見ならうように、何をするにも神を模範としなさい。


私たちの神、主が先頭に立って戦ってくださる。主は、エジプトでは奇跡を行い、


あなたがたの信仰の指導者であり教師であるイエスから、目を離さないようにしなさい。イエスは後にある喜びを知って、恥辱をものともせず十字架にかかられました。そして今は、神の王座の右に座しておられるのです。


キリストは、私たちに先立ってそこに入られました。そこで、メルキゼデクの位を持つ大祭司として、私たちのためにとりなしていてくださるのです。


この苦しみは、神が与えてくださった務めでもあるのです。あなたがたのために苦しまれたキリストが見ならうべき模範となられました。この方について行きなさい。


キリストは肉体に苦しみを受けられたのですから、あなたがたも、いつ苦しみに会ってもよい心がまえでいなさい。肉体に苦しみを受けても、神に従い通した人は、罪とはっきり手を切りました。


支配的にふるまわず、良い模範を示して、彼らを指導するよう心がけなさい。


私たちに従ってください:

広告


広告