Biblia Todo Logo
オンライン聖書

- 広告 -




マタイによる福音書 4:19 - リビングバイブル

19 イエスが、「わたしについて来なさい。人間をとる漁師にしてあげよう」と声をおかけになると、

この章を参照 コピー

ALIVEバイブル: 新約聖書

19 ――「シモン、アンデレ!俺についてこい!おまえたちを“人を引きあげる漁師”にする・・・!」

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

19 イエスは彼らに言われた、「わたしについてきなさい。あなたがたを、人間をとる漁師にしてあげよう」。

この章を参照 コピー

Japanese: 聖書 口語訳

19 イエスは彼らに言われた、「わたしについてきなさい。あなたがたを、人間をとる漁師にしてあげよう」。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

19 イエスは、「わたしについて来なさい。人間をとる漁師にしよう」と言われた。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

19 すると、イエスは彼らに話しかけた。「シモン!アンデレ!俺についてこい!お前たちを魚ではなく人を引きあげる漁師にする!」

この章を参照 コピー




マタイによる福音書 4:19
17 相互参照  

わたしの弟子になりたい者は、わたしについて来なさい。わたしに仕える者は、わたしのいる所にいなければならないのですから。わたしに従う者に、父は報いてくださるのです。


それから、弟子たちに言われました。「だれでもわたしの弟子になりたければ、自分を捨て、自分の十字架を負って、わたしについて来なさい。


またある時、イエスは別の人に、弟子になるようにと声をおかけになりました。彼は、父親の葬式を出すまで待ってくださいと頼みました。


「もう一度戻って来るまで、彼に生きていてほしいとわたしが思ったとしても、あなたとは何の関係もないでしょう。人のことは気にしないで、ただわたしについて来ればいいのです。」


その翌日、イエスはガリラヤへ出発されました。途中、ピリポを見つけ、「さあ、ついて来なさい」と言われました。


このあと、イエスが町を出ようとされた時、一人の取税人が税金取立所に座っているのが見えました。その男の名はレビ(マタイ)と言いました。「さあ、ついて来て、わたしの弟子になりなさい。」


岸辺を歩いておられると、税金取立て所にアルパヨの子レビ(マタイ)が座っていました。「ついて来て、わたしの弟子になりなさい。」イエスの呼びかけに、レビはさっと立ち上がり、あとに従いました。


「完全な者になりたければ、家に帰って、財産を全部売り払い、そのお金を貧しい人たちに分けてあげなさい。天に宝をたくわえるのです。それから、わたしについて来なさい。」


イエスはそこを去り、道を進んで行かれました。途中、マタイという取税人が取税所に座っていたので、「来なさい。わたしの弟子になりなさい」と声をおかけになると、マタイはすぐ立ち上がり、あとについて行きました。


けれどもイエスは、「いや、今いっしょに来なさい。死んだ人のことは、あとに残った者たちに任せておけばいいのです」とお答えになりました。


あなたがたの中には、こう言っている人がいます。「確かに、パウロは来ても何の負担もかけなかったように見えるが、あいつは卑劣だから、きっと陰で金をまきあげていたに違いない。」


ある日、イエスがガリラヤ湖の岸辺を歩いておられると、シモン〔別名ペテロ〕とアンデレの二人の兄弟が舟に乗り、網で漁をしているのに出会いました。彼らは漁師でした。


二人はすぐに網を捨て、イエスについて行きました。


私たちに従ってください:

広告


広告