Biblia Todo Logo
オンライン聖書

- 広告 -




コリント人への第一の手紙 8:2 - リビングバイブル

2 もし、自分はどんな問題にも答えられると思い上がっている人がいたなら、それは、自らの無知をさらけ出しているにすぎません。

この章を参照 コピー

ALIVEバイブル: 新約聖書

2 もし自分はすべての知識を持っていると思うなら、本当に必要な知識はまだ備わっていないという証拠だ。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

2 もし人が、自分は何か知っていると思うなら、その人は、知らなければならないほどの事すら、まだ知っていない。

この章を参照 コピー

Japanese: 聖書 口語訳

2 もし人が、自分は何か知っていると思うなら、その人は、知らなければならないほどの事すら、まだ知っていない。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

2 自分は何か知っていると思う人がいたら、その人は、知らねばならぬことをまだ知らないのです。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

2 「自分は分かってる」という態度は、その人が理解するべきことを何も分かっていない時の症状だ。

この章を参照 コピー




コリント人への第一の手紙 8:2
9 相互参照  

同様に、今の私たちの神に対する知識や理解は、そまつな鏡にぼんやり映る姿のようなものです。しかし、やがていつかは、面と向かって神の完全な姿を見るのです。いま私が知っていることは、おぼろげで、ぼんやりしています。しかしその時には、いま神様が私の心を見通しておられるのと同じように、すべてがはっきりわかるでしょう。


自分をだますのはやめなさい。だれか、「自分は世の知者だ」と、もし考えているのなら、そんな考えは捨てて、愚か者になるほうが身のためです。天からの真の知恵を受ける妨げにならないためです。


愚か者より始末の悪いのはうぬぼれが強い者です。


りっぱな人間である自分が、なにもそこまで身を低くする必要はないと思う人は、自分を偽っているのです。


愛する皆さん。この神の真理を知っていただきたいのです。そうすれば、高ぶったり、自慢したりすることもないでしょう。確かに今、ユダヤ人のある者はこの救いの真理に反対していますが、そのような状態が続くのは、あなたがた外国人のうち、救いを願う者がすべてキリストのもとに来るまでの間にすぎません。


私たちに従ってください:

広告


広告