Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




イザヤ書 57:18 - リビングバイブル

18 彼らのしわざはこの目で見た。 しかし今は、ともかく彼らをいやそう。 彼らを導き、慰め、 罪を嘆いて告白するように導こう。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

18 わたしは彼の道を見た。わたしは彼をいやし、また彼を導き、慰めをもって彼に報い、悲しめる者のために、くちびるの実を造ろう。

この章を参照 コピー

Japanese: 聖書 口語訳

18 わたしは彼の道を見た。 わたしは彼をいやし、 また彼を導き、慰めをもって彼に報い、 悲しめる者のために、くちびるの実を造ろう。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

18 わたしは彼の道を見た。 わたしは彼をいやし、休ませ 慰めをもって彼を回復させよう。 民のうちの嘆く人々のために

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

18 わたしは彼の道を見た。わたしは彼をいやし、また彼を導き、慰めをもって彼に報い、悲しめる者のために、くちびるの実を造ろう。

この章を参照 コピー




イザヤ書 57:18
32 相互参照  

主は私を豊かな牧草地にいこわせ、 ゆるやかな流れのほとりに導いて行かれます。 主は傷ついたこの身を生き返らせ、 主の栄光を現すことができるよう、 私を助けてくださいます。


救いの喜びを再び鮮やかにして、 心からあなたに従おうとする思いに満たしてください。


神よ、何もかもが信じられず動揺してしまうとき、 私の心を静め、新しい希望を与え、 快活さを取り戻させてください。


生きている人にだけ、希望があります。「死んだライオンより、生きている犬のほうがましだ」と言われるとおりです。


主はこうも告げます。 「さあ、語り合おう。 おまえたちの罪のしみがどんなに頑固でも、 わたしはそれをきれいにし、 降ったばかりの雪のように真っ白にする。 たとい紅のような真っ赤なしみでも、 羊毛のように白くする。


その日、あなたは言うでしょう。 「主はなんとすばらしいお方だろう。 私のことを怒っておられたのに、 今は慰めてくださる。


主はエジプトを打ちのめしたあとで、もう一度建て直すのです。エジプト人が素直に主を信じるので、願いを聞き入れ、すべてを元どおりにします。


しかし主は、あなたがたを愛し、 いつの日か、みもとに帰って来るのを待っています。 約束どおり、あなたがたをむりやりつかまえてでも 祝福しようと待ちかまえています。 主は約束は必ず守るお方なので、 主の助けを待ち望む人は幸いです。


主がご自分の民の傷をいやすときには、月は太陽のように明るくなり、太陽の光は七倍も明るく輝くのです。


ひもじくなることも、のどが渇くこともない。 こげつくような太陽も、 焼けるような荒野の風も、二度と害を与えない。 わたしが彼らを思いやり、 冷たい水のわく所へ連れて行くからだ。


「あなたを慰め、喜びを与えるのはわたしだ。 だから、草のようにしおれて枯れるただの人間を 恐れてはいけない。


あわてて逃げることはありません。 主があなたがたの先頭を進み、またうしろからも、 あなたがたを守ります。


しかし、私たちの罪のために傷つき、 血を流したのです。 彼は私たちに平安を与えようとして、 進んで懲らしめを受けました。 彼がむち打たれたので、私たちはいやされました。


永遠を住まいとする 高く上げられた聖なるお方が語ります。 「わたしは高くて聖なる所に住んでいるが、 そこには、心のへりくだった謙遜な人が住む。 わたしは謙遜な人を生き返らせ、 悔い改めた人に新たな勇気を起こさせる。


主は片時も休むことなくあなたを導き、 ありとあらゆるすばらしいもので満足させ、 いつも元気で満たしてくださいます。 あなたは、よくうるおった庭園のようになり、 豊かに水がわく泉のようになります。


それでもなお、耳をふさぐのですか。 もしそうなら、私は心を痛め、 思い上がったあなたがたのために、 一人で嘆き悲しみましょう。 主の民が奴隷になって連れ去られるのです。 とても泣かずにはいられません。


わたしの背信の子らよ、 もう一度わたしのところへ戻って来なさい。 そうすれば、おまえたちの罪という病を治そう。」 この神の呼びかけに、彼らはこう答えます。 「帰ります、神よ。神は私たちの主だからです。


わたしはおまえの傷を治し、元の健康な体にする。 今は、おまえは『捨てられた者』 『だれも欲しがらないエルサレム』と呼ばれている。」


それは、かつてイスラエルにこう言ったからだ。 わたしの民よ。 わたしは永遠の愛をもっておまえを愛してきた。 あわれみの綱でおまえを引き寄せてきた。


しかし、わたしがエルサレムの損害を補償し、繁栄と平和を与える時がくる。


主は、私のそばに立っている御使いに答えて、慰めと確信に満ちたことばを語りました。


決心がつくと、彼は父親のもとに帰って行きました。ところが、家まではまだ遠く離れていたというのに、父親は息子の姿をいち早く見つけたのです。『あれが帰って来た。かわいそうに、あんなみすぼらしいなりで。』こう思うと、じっと待ってなどいられません。走り寄って抱きしめ、口づけしました。


律法が与えられてから、すべての人は、自分がいかに神のおきてに従えない存在か、よくわかるようになりました。しかし、私たちは、自分の罪深さを知れば知るほど、赦してくださる神の満ちあふれる恵みが、いっそうわかるようになるのです。


それは、王座の正面に立たれる小羊が、羊飼いとして彼らを養い、いのちの水の泉に導いてくださるからです。また神は、彼らの目からあふれる涙を、すっかりぬぐい取ってくださるのです。」


私たちに従ってください:

広告


広告