Biblia Todo Logo
オンライン聖書

- 広告 -




ヘブル人への手紙 9:3 - ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

3 また、幕屋の中にはカーテンで仕切られている場所もあり、その場所を最も聖なる部屋と呼んでいた。

この章を参照 コピー

ALIVEバイブル: 新約聖書

3 聖所の奥に、幕で仕切られた第2の部屋があり、<至聖所>と呼ばれていた。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

3 また第二の幕の後に、別の場所があり、それは至聖所と呼ばれた。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

3 聖所の奥に、幕で仕切られた第二の部屋があって、至聖所と呼ばれていました。

この章を参照 コピー

Japanese: 聖書 口語訳

3 また第二の幕の後に、別の場所があり、それは至聖所と呼ばれた。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

3 また、第二の垂れ幕の後ろには、至聖所と呼ばれる幕屋がありました。

この章を参照 コピー




ヘブル人への手紙 9:3
15 相互参照  

バ、バリバリバリィーー!と同時に神の存在と人を分け隔てていた神殿の幕が上から下まで勢いよく真っ二つに裂け、大地震が起き、岩という岩が砕けた。


この希望は私たちにとって船のいかりの様なものだ。どんな嵐が来ようとも、ビクともしない強さと安心を与えてくれる。この望みは神の神殿にあるカーテンを通り抜け、最も神聖なる場所へと入っていくものだ。——【カーテンとは、神がいる最も神聖な場所を隔てるために用いられていた。エルサレムの神殿は天国を象徴し、カーテンは空の象徴、そして天国とこの世を隔てる全ての象徴であった】


そして、選ばれし大祭司のみが一年に一度、幕屋の一番奥にある部屋へと動物の血を持って入ることが許されていた。大祭司はその血を持って自分自身のため、また無知のまま犯してしまった人間の数々の過ちのために血を神に捧げていた。


すなわち、この2つの部屋を通して聖霊は以下のことを私たちに教えてくれているのだ。この様に奥まったところに位置する最も聖なる部屋は、手前の部屋がある限り開かれることはない。


私たちに従ってください:

広告


広告